芦北町 Feed

2016年5月16日 (月)

ひまわり、植え替え

 とうもろこしの雌花が、咲き始めました。

 (まあ、「咲く」というイメージはありませんが・・・)

16051603s  

 ひまわりの苗も、ぐんぐん大きくなっているので、大急ぎで植え替えです。

 「ぬかるみ」に負けないよう、コメリで購入した「園芸用土」も投入して、

                                       嵩上げを行い・・・・。

16051601s  植え替え。

 “いろいろな種類の種をミックスしました”という種子パックですので、楽しみです。

16051602s

2016年5月14日 (土)

真夏の陽射し・・・・

 掃き掃除をするだけで、

                正直、(*_*)・・・・・・・・・です。

16051402s

16051403s

畑チェック

 わが家の猫さんが、

    畑の状況を、チェックしてくださりました。

16051401s  「ゴーヤの苗は、どこに定植するの?」。

                     はい、計画的に作物の植え付けをせねば・・・ですよね。

                                                 m(__)m

2016年5月13日 (金)

じゃがいも収穫

 わが家の畑の、じゃがいもを収穫。

16051201s

16051202s  奮発して農業用ビニールをかけて、植え付けした甲斐がありました。

                         ワタシ的には、ウッシシシ・・・の、大満足デス。

16051203s

  さ~て、秋植えじゃがいもにも挑戦したいですから、これから植え付ける作物も

計画的に植えていかねば・・・・・・・。

 農作業を終えて。

  顔・手などが、“かぶれて”しまいました。

  これからの季節、日射病対策はもちろんですが、

                    肌の防護にも注意しなければなりませんね。

  

2016年5月12日 (木)

災害復旧・・・(笑)

 昨日の強風で倒されたとうもろこしには、つっかえ棒を。

16051202s  倒壊した、トマト用雨避けには、しっかり重しを。

16051101s

 作業を終えて、屋内に戻ってきてみると。

  わが家の猫さん、「かわいがって」モード。

16051203s  昨日の暴風雨は、やっぱり恐かった・・・様子。

2016年5月10日 (火)

改良型雨避け、倒壊・・・

 そんじょそこいらの台風以上には、十二分大荒れのお天気となった日中でした。

16051003s

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

               ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                〇| ̄|_

  雨と、

          さらに、強風も、ですか・・・・・・・・・・・・・・・。

16051002s

初めて作った、グラタン

 一雨降ると、ごらんのとおり・・・・。

16050905s  なんとか、水はけをよくしたいのですが・・・・。

 とりあえず、改良型雨避け。

16050902s_2

 夕食は、初めて挑戦した、グラタン。

16050903s  もちろん、お手軽カンタンな「グラタンの素」を使用です。

 自一人の分なぞ、少々失敗しても、「おいしい」と食べるのですが。

  他人様の分まで作るとなると、とっても緊張するものですが。

                                     ちょっとホッ。

 

2016年5月 8日 (日)

いちご

 今朝収穫のいちご。

16050801s  一度にこれだけ収穫できると、かなり満足感あり。

   ・・・・・とはいえ、いちごジャムなぞ作ろうと思うと、いったいどれだけ栽培しなきゃならん??・・・・・・。

 午後から、雨。

16050802s  雨避け屋根は、雨水が溜まらないよう、もっと改良せねば・・・・。

  

野菜苗、植え付け

 コメリにて、野菜の苗を、まとめ買い。

16050701s  「メロン・すいかは、果物なのか?野菜なのか?」

  という論争がありますが、そう思えば「野菜」ですかね・・・・。

16050704s  

大玉の真っ赤なトマトを、実らせるために!。

16050702s  しっかり屋根付きに。

 わが家の猫さん、

   「おつかれ~」と、言ってくれました。

16050703s

2016年5月 7日 (土)

ほたる

1605063s  鹿児島県出水市に住んでいた頃、

   「なにはともあれ!、初夏のほたるは、必ず見る」

 と誓っていたのですが、

  いつしか、午後8時頃って、一番忙しいんだよ~~!!!となり。

 「ほたる」なぞ、もう見る機会はないだろう・・・・と、思っておりました。 

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック