芦北町 Feed

2016年3月 1日 (火)

弥生なりにけり・・・・

  弥生、なりにけり

                      なれど。

16030105s

16030104s  陽だまりが ここちよきかな 一日は。

2016年2月29日 (月)

3月・4月は、出費の季節・・・・

 「望遠レンズを付けてもブレない、三脚が欲しい・・・」

  で、つい物欲に負けマシタ・・・・・。

16022901s  でも、「自分、独りじゃないんだ(家族が、居るんだ)」ということは。

  3月・4月って、いろいろ出費が要る時期なのでありますよね・・・・・。

   その責任感の重さと嬉しさを、改めて肝に銘じます。ハイ

 

2016年2月28日 (日)

芦北ICー津奈木IC間、開通

 なにげなく、家の近くの国道3号線を通ってみて。

   「あれ?、なんか、空いてない?・・・・・」。

1602286s  あっ、昨日2月27日(土)に、

   南九州西回り自動車道芦北ICー津奈木IC間が、開通したんでしたっけ。

 家の前の国道3号線は、一気に“田舎道”と相成りました・・・・・。

 

これぞ、「どや顔」

 わが家の猫さんは、いいました。

   「ホントは、ちょっと困ってるでしょ~」。

16022701s

2016年2月26日 (金)

焦がしちまった、から揚げ・・・

 月末で、てんわやんやの妻の代わりに、

   「よ~しっ!・・・。それなら」

 と、思ってみたものの。

16022601s  冷凍のから揚げを買ってきて、揚げることをしてみたら。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                             見事に、焦がしてしまいマシタ・・・・。

                                              〇| ̄|_

2016年2月25日 (木)

「不織布」登場っ!

 ♪春は名のみの 風の寒さや♪

1602251s  とはいえ、

  季節感を少しでも先取りしよう・・・と思えば、防寒・防霜対策を施して・・・・となります。

1602252s_2  農業用ビニールで作ったトンネルの中では、「インカのめざめ」が順調に生育しておりりますが、いかんせん“農業用ビニール”は、ちとオ高い・・・・・・。

  ということで、本日のジャガイモの植え付けには、

16022501s  「不織布」で、トンネルを。

16022502s  防虫ネットでも、少なくとも「防霜」には、きちんと効果がある・・・・・というのが、一冬で得た経験です。

 農業用ビニールよりお安い不織布でも、十分役立ってくれる、と信じます。

2016年2月24日 (水)

満タン・・・・

 本日、給油。

16022401s  昨年、自分が初めてマイカーを購入した時が、たしか120円/Lだったと記憶しております。

 それから10%以上値下がりしております。

16022402s  以前は、3000円分で「満タン」だったのですが。

  最後は、一所懸命車体をゆすって、無理やりタンクに入れようとしても、ムリ・・・・・。

  マイカー社会の地方では、ガソリン価格の値下がりって、下手な減税よりも、有難味を実感できますね。

2016年2月23日 (火)

蓮華の花、発見

 明日は、お天気よくなるとのこと。

1602231s  散髪の帰り道。

16022301s  蓮華の花、発見!。

  もっとも、昨秋私が家の周りにせっせか種まきした分は、まだまだ・・・・のようです・・・。

2016年2月22日 (月)

今日は「猫の日」

 「今日(2月22日)は、猫の日でしょ。知ってるよ~~」

  と、わが家の猫さん。

 軽業を披露、してくださりました。

 さ。

16022201s  よっ、

16022202s  はっ!。

16022203s  もういっちょ~、

16022204s  そりゃあ!。

16022205s

  アンコールに応えて。

16022206s  おやすみなさい・・・・・。

16022208s

2016年2月21日 (日)

“ぼっこ仲間”

 日なたぼっこ仲間。

16022101s

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック