芦北町 Feed

2015年11月16日 (月)

朝のお散歩

 わが家の猫さん、朝のお散歩タイム。

15111601s  東側に山があるわが家では、ちょうどお日様が顔を出す頃合です。

15111602s

2015年11月15日 (日)

落ち葉掃き(つづき)

 11月15日、日曜日。

   雨は上がって、晴れ。

 白石駅にて、落ち葉掃きの続きをさせていただきました。

15111502s  「ボランティア」では、ありません。

 本来は、入場券を購入して、ホームにて三脚を構えさせて頂くべき身としての、

                                     せめてもの、罪滅ぼしです。

    ・・・・・・・トハイイツツ(笑)。

  アスファルト面のホームを、竹箒で掃くのは、結構力が要ります・・・・・・・。

15111503s  蛇足。

  ・・・・・・白石駅の「名誉駅長」に委嘱されている方が、ご高齢で、毎日駅にいらっしゃりづらくなってきたのでは・・・・・・。

  

2015年11月14日 (土)

落ち葉掃き

 虹を見た日。

15111401s  そういえば・・・・・・、

     ということで。

15111402s  白石駅ホームの、落ち葉掃きをさせていただきました。

  雨が止んで乾いた時に、ヤラネバ・・・・・ですね。

2015年11月13日 (金)

種を採取

 コスモスの種を、採取。

15111302s  今年植えた分は、市販の種パック一袋なのですが、それでも結構な量があり・・・・・・。

   黙々と一時間少々。

 散歩で通りがかった方と、

  「めんどくさかろ?」

  「はい!。・・・・・でも、来年また植えるの楽しみに・・・・・」

  「そうそう。私も、毎年花を植えとるよ~」

   おしゃべりしつつ。

2015年11月12日 (木)

初めての(笑)、西回り自動車道

 11月11日、「ポッキーの日」。

  ・・・・・ということで、八代市内のセブンイレブンまで、冬季限定商品「冬のくちどけ」を求めて。

15111102s

15111104s   ・・・・・・・。

 実は、日奈久の温泉街あたりで、駐車場を見つけてUターンするつもりだったのですが、

ついつい適当な駐車場を見つけそびれて、ズルズル・・・・が真相です。

  行きは「下道」(国道3号線)。

 帰りは、南九州西回り自動車道日奈久ICー芦北IC間を利用。

 思い返してみると、まだ私が免許を取得した頃は、自動車学校でのカリキュラムに「高速道教習」はありませんでしたから・・・・・・。

                          うん!、高速道、初体験だ~!(笑)

  (いえいえ、もちろん、あくまで自動車専用道路デスネ)

15111103s  新佐敷トンネルで、さりげなくデジカメを取り出して、さりげなくパチリでも・・・・・・、イエ。

                                   

                    もちろん!、ワタシには、そんな度胸はゴザイマセン。

2015年11月 8日 (日)

あれ、なに?

 「あれ、なに?」

15110801s  思わず立ち上がる、わが家の猫さん。

15110802s

2015年11月 7日 (土)

猫さんの、表情

  わが家の猫さん。

15110601s

15110602s  もし言葉が通じたら・・・・・とは、やっぱり思ってしまうこと。

1511066s  スミマセン・・・・・・。(女の子ですから)

2015年11月 6日 (金)

ハイ、便秘には「つま先立ち」

15110401s  いえ・・・・・、

  拙ブログも、もう何年でしたっけ?・・・・・・・。

 “職業・コンビニ店員”時代の、“絶望感”も、味わった身ですが。

                                     便秘は、ツライ。

                                           押忍。

 

2015年10月30日 (金)

眠り猫

 わが家の猫さん、温まる場所を選んで。

15103001s

2015年10月29日 (木)

わが家の紅葉

 わが家の猫さん。

  はい、ちゃ~んと、菜の花の苗を避けて、お散歩。

15102802s  庭の木々の紅葉がきれいなので。

15102801s  望遠レンズと三脚を、庭に持ち出してみました。

1510283s  「きれい」だからといって、上手く撮るのは難しいのですが。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック