コネクターと言われても、なに?
無情の雨。祭りは、中止。
花火大会は、明日に延期。一コンビニ店員として心配してしまうのは、
「店長、人のやりくりは出来そうかい?」
たまには、まとまった分量を書かねば・・・。
新聞の折込チラシを、ぱらぱらと見てみれば。
以前拙ブログにて、出水市内のスーパー閉店をネタにさせて頂きました
が、恐らくそのスーパー跡に新規出店なのでしょう。
感心させて頂いたのは、チラシ中央の
“営業時間10:00~19:00
日曜日・祝日は店休日
当日仕入、当日売り切りの店舗の為、
市場が休みの日店休日となります”
という記述。
地元スーパーとして定着できるでしょうか。
もう1枚のチラシ。
鹿児島県内では、押しも押されぬ大手進学塾のチラシ。
夏休み中にもかかわらず、のチラシ。なかなか生徒さんが集まらないの
でしょうか。
コンビニには、例えば夜遅く、少し疲れた様子の塾の先生が、買物に
いらっしゃってくださります。店員にも丁寧に接してくださる先生方なの
ですが、その内実をお察しします。
さて、
『地域経済と産業振興ー岩手モデルの実証的研究ー』
(野崎道哉著:日本経済評論社刊:4,000円+税)
難しい数式、参考文献の紹介をすっ飛ばして目を通していったら、あれれ・・・、
意外に早く最後まで到達してしまったぞ~~。
難しいながら、各所に面白いな~と思う箇所がありました。
岩手県宮古市(市役所サイト)が紹介されておりましたが、
宮古市周辺は、「コネクター」の一大生産地なのだそうです。
(「コネクターと言われても、なに?」だったのですが。Wikipediaでの説明は⇒こちら)
コネクター・・・?
はあ、コネクター・・・・・。
中身の紹介は、明日以降にでも。
コメント