ペット Feed

2016年3月 1日 (火)

弥生なりにけり・・・・

  弥生、なりにけり

                      なれど。

16030105s

16030104s  陽だまりが ここちよきかな 一日は。

2016年2月28日 (日)

これぞ、「どや顔」

 わが家の猫さんは、いいました。

   「ホントは、ちょっと困ってるでしょ~」。

16022701s

2016年2月25日 (木)

「不織布」登場っ!

 ♪春は名のみの 風の寒さや♪

1602251s  とはいえ、

  季節感を少しでも先取りしよう・・・と思えば、防寒・防霜対策を施して・・・・となります。

1602252s_2  農業用ビニールで作ったトンネルの中では、「インカのめざめ」が順調に生育しておりりますが、いかんせん“農業用ビニール”は、ちとオ高い・・・・・・。

  ということで、本日のジャガイモの植え付けには、

16022501s  「不織布」で、トンネルを。

16022502s  防虫ネットでも、少なくとも「防霜」には、きちんと効果がある・・・・・というのが、一冬で得た経験です。

 農業用ビニールよりお安い不織布でも、十分役立ってくれる、と信じます。

2016年2月22日 (月)

今日は「猫の日」

 「今日(2月22日)は、猫の日でしょ。知ってるよ~~」

  と、わが家の猫さん。

 軽業を披露、してくださりました。

 さ。

16022201s  よっ、

16022202s  はっ!。

16022203s  もういっちょ~、

16022204s  そりゃあ!。

16022205s

  アンコールに応えて。

16022206s  おやすみなさい・・・・・。

16022208s

2016年2月21日 (日)

“ぼっこ仲間”

 日なたぼっこ仲間。

16022101s

2016年2月20日 (土)

「なんだろうね~?」

 今日は雨が上がったと思ったら、冷たい北風が吹き始め・・・・。

 わが家の猫さん、外出は玄関のポーチまで。

16022002s  「なんだろうね~?」

 「なんでしょう?」。

2016年2月19日 (金)

「うわっ、苦~っ・・・・」

 ここ数日、

  「お外に、出たいよ~~!」と言っても、

    玄関のポーチまで、だった、わが家の猫さん。

  久しぶりに、“大地に降り立つ”。

  ところが、植込みの葉っぱをペロペロしてみて。

16021901s  この表情。

16021902s

「インカのめざめ」出芽

16021801s  超!高級な(笑)じゃがいもの品種「インカのめざめ」、出芽しました。

                       よ~し、よ~し・・・・・・・。

  冬を越したブロッコリーが、そろそろ食べ頃かな・・・・・・・と思ったら、

                    早々とムシ(小さい芋虫)が食いついており。

  いえいえ、もちろん「ムシに食われるくらいの、安全無農薬」と思えばよいのでしょうが、

   それだけ調理の際手間がかかるわけで、残念な結果デス・・・・・。

  「インカのめざめ」は、無事収穫できますように。

16021802s_2  わが家の猫さんに誘われて、日なたぼっこ。

2016年2月16日 (火)

早春賦

 ♪春は名のみの~ 風の寒さや~♪

  昨日・今日の寒の戻りで、わが家の猫さん。

  お散歩に出かけるよりも、

16021601s  「もっと、もっと、かわいがってよ~~」であるようです。 

2016年2月13日 (土)

・・・・猫影・・・・

 怪しき・・・・、猫影。

16021301s

16021302s

  実は・・・・・・。

16021304s

 娘からすれば、  

   「家猫が、外に出るなんてトンデモナイ~っ!!!」であり。

 こっそり外出しているのが、娘にバレてしまい・・・・・・・。

16021303s  気まずそうな、わが家の猫さん・・・・・。

                          いえ、私が、悪いのです。

                                     ごめんなさい・・・・。

                                       

             

     

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック