熊本 Feed

2018年8月26日 (日)

ブラックタイガー

 もちろん「半額」となっていたので。

18082401s

 オレ、だいぶエビの殻むきは上達しました。

 あっ、でも。

  「背ワタ」を取るとき、ついつい包丁を入れ過ぎてしまいます・・・・。

              結果、火を通すと、身が裏返ってしまいます・・・。

2018年8月22日 (水)

夏の終わりに・・・

 夏の終わりに。

 わが家産のスイカで、妻が遊んでくれました。

18082201s_2

2018年8月15日 (水)

エビ餃子・・・

 自分。

 独り暮らしだったら、ぜったい「エビ」なんて、買いません・・・・デシタ。

18081401s

 でも、まあ・・・・。

  ワンパターンなお献立に、なってしまわないように。

18081402s_2 

2018年8月11日 (土)

ニホンアナグマ・・・

ぴょんこぴょんこ、道路上を歩いていたので、

 こちらがいったん停車。

18081101s

 ニホンアナグマです。

 なにせ視力が弱い・・・とのこと。

 道路を横断していただくまで、待たせていただきました。

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  もちろん、後続のクルマが無かったことを確認したうえで、停車しました。

 スーパーで販売されている肉類が大好きですっ!という人間にとって、

   野生動物との出会いって、とても大切な瞬間です。

2018年8月 8日 (水)

掃除機掛け・・

 ホント、独り暮らしのワンルーム暮らし時代は、「掃除」なぞほとんどしませんでした・・。

 が。

 猫さんの居る家では、やっぱりこまめにしてあげたい。

18080801s 朝の涼しいうちに、してしまわないと。

  (それでも、結構汗をかきますが)

2018年8月 1日 (水)

厚皮トマト・・・

 家庭菜園が趣味だった、亡きオヤジに自慢したかった・・・。

 「どんなもんだいっ!。わが家のトマト~っ」。

18073102s  ハイ、お天気に恵まれました・・・・(暑かったけど)。

  難点は、スーパーの店頭に並んでいるトマトと比べると、皮が厚いこと。

 私なんざは、もちろん生でボリボリ・・・が最高!なのですが。

 そろそろ、妻と娘のためには、調理法を考えねば。

  

 

 

2018年7月28日 (土)

おかえり・・・

 「おかえり・・」。

Gfx_20180727_49rvs

 車の音を聞きつけて、玄関まで出てきてくれた、わが家の猫さん。

2018年7月25日 (水)

お野菜高騰中・・

 一応“主夫”もしておりますので、

 毎日のように近所のスーパーへ、買い物に行きます。

 値段が下がり始めたかな・・・・と思っていたトマト・キュウリといった

夏野菜ですが、今週になって明らかに高騰・・・・。

 ちょっと手にとるのはためらわれる値上がりっぷりです。

 野菜の生育にとっても、少々暑すぎる気候なのかな・・・・。

18072501s

  となると、がぜん貴重さを増す、わが家の家庭菜園。

 う~~~ん・・・・・、

  トマトというのは、むしろ水やりをしないほうがいい・・・・と解釈していたのですが、

  ここに来て、少々水やりをした方がいいのか・・・。

                  なんとか、わが家の食卓に、新鮮なトマトを。

2018年7月19日 (木)

たかが、キュウリなれど・・・

 キュウリを栽培されたことがある方の、「アル、あるっ!」と思いますが。

  “成るときは、食べきれないほど、成る”。

  その反面、“とっても、デリケートである”。

  近所のスーパーで拝見したら、

    「エエッ、こんなに高いんですか~~~っ!!?」。

  自家製キュウリの、有難味。       押忍m(__)m

18071904s とかなんとか。

  直近に植えた苗の4本のうちの一本は、もうダメ・・・・・か。

18071905s_2

2018年7月18日 (水)

掃除機そろそろ・・・

 わが家の掃除機。

18071707s

18071706s

 そろそろ買い替え時だよな~~・・・・と思いつつ。

                   さすがに、もう買い替えねば。

  今どきの掃除機は「一台5万ほど」と思ってためらっていたのですが、

                   それは〇ナソニックの高級商品。

  ホームセンターでは、数千円からあるのですね・・・・・。

 猫さんと同居する身としては、それでもある程度強力な吸引力を誇る機種を買っておきたい・・・。

                            しばし、悩みます。

 

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック