芦北町 Feed

2017年7月 9日 (日)

やまゆり開花

  やまゆりは 遠く家族の 思い出に

Gfx_20170709_24rvs  横須賀の家の庭にあったヤマユリは、

    花びらに、もっとくっきり赤い斑が入っていたし、

    大輪の花が鈴なりに咲いていたぞ・・・・・・・・

                                というのは、

                                私の脳内の「思い出補正」なのでしょう。

  毎年咲き続けて、立派に育って、「思い出補正」に近づいてくれることを、

                                         楽しみにします。

                   

2017年7月 7日 (金)

「休校」とのこと・・・

 7月6日付、熊本日日新聞に掲載されていました。

17070602s  かつて、大隅半島の山中にて休校中の小中学校に出会い、ものすごいインスピレーション(霊感)を感じた身としても、とても「寂しい」かぎりです。

    ・・・・・・とはいえ、新しく町長になられた方の方針も、

                          一概には批判できないかな・・・・。

                                     そのムズカシサ。

 

                 

2017年7月 6日 (木)

いつもの「儀式」・・・

17070601s  しばらく手を添えていてあげると、安心するようです。

                    まあ、その「しばらく」が、1時間超の時もあるのですが。

2017年7月 5日 (水)

トマト無念・・・

 家庭菜園が趣味だった、亡き親父を偲びます。

  7月初めの台風接近なんて、反則だ~~・・・・・・・。((+_+))

17070401s  種から蒔いて育てた、大玉トマト(プチトマト)は、もうダメかな・・・・・。

 急きょ、収穫した実。

17070402s  見てくれは悪いですが、味は絶品でゴザイマシタ。

17070403s

                               オヤジを思い出して、ちょっとホロリ。

 

 

2017年7月 4日 (火)

カメムシ・・・

 (虫が苦手な方、ゴメンナサイ。m(__)m)

 肥薩線白石駅のプランターに植えさせて頂いてる、ヒマワリの一本に。

17070302s  まだまだ小さい苗なのですが。

   草木が一本あれば、そこにいろいろな生き物が集まってくる・・・・・・

                        高校の「生物」の時間で、教わったよな・・・・。

2017年7月 3日 (月)

脳しんとう中・・・

 いえ、私ではアリマセン。

Gfx_20170630_2s  たぶん、コゲラ(キツツキの仲間)の幼鳥、と思います。

 ガラスに直接衝突ではなく、網戸のおかげで、命拾い・・・・してくれたかな・・・・。

 しばらくしてから、飛び去っていきました。

                                後遺症が、ありませんように。                                 

2017年6月25日 (日)

さ~て、梅雨じゃ梅雨じゃ・・・・

 数日前までのカラカラ天気が、

                     今となっては、ひたすら懐かしい・・・・・。

17062502s  梅雨という自然現象の前には、私なぞ、まだまだ無力なド素人なのですが。

                  これだけたくさん実ったトマトを、みすみす腐らせたくナイ。

                            これを「悪あがき」と、云う?。

2017年6月22日 (木)

ありがとう・・・

 卒爾ながら、今日は私メの49回目の誕生日。

 わが家の猫さん、出会えてくれて、ありがとう・・・。

17062104s  いえいえ、もちろん、妻と娘にも、とても感謝しております。

2017年6月20日 (火)

抗アレルギー剤

  ついつい自虐的になりますが。

   またまた「毛虫負け」で、全身に発疹。

     大食いの私が、丸一日をポカリ(500ml)一本の水分補給のみで、

                                        のたうち回る事態に。

                                          死ヌカトオモッタ・・・・・。

   で、塗り薬をひたすら体中に塗り続けるのは、よろしくないか・・・・・で。

           思い切って、近所のドラッグストアまで行って、買いました。

17061901s  おかげさまで、死の淵(笑)から脱出デキマシタ。

   もちろん、素人判断なぞぜずに、皮膚科に駆け込むべし・・・ですよね。

 

2017年6月12日 (月)

足のむくみ・・・

17061201s  二足歩行サルの宿命です。

 たかが「肉離れ」ごときで、きれいな看護婦さんに囲まれた、バラ色の入院生活・・・・・・、

                                      とは、相参りません。

  でも。

  二本の足って、ヒトにとっては、とっても大事なもの。

                                 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                   養生せねば・・・・・・・。

 

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック