芦北町 Feed

2016年8月 3日 (水)

特産品

16080201s  地元の特産品って、地元在住の人間が食べる機会って、

                          意外とないものですよね・・・・・・。

2016年8月 2日 (火)

「チーズ入り」を求めて・・・

 わが家の猫さんのためなら!。

16080104s  猫さんの近頃のこだわりは「チーズ入り」。

 「ロースト若鶏のあらほぐし」ではなく、

                あくまで「ロース若鶏のあらほぐし・チーズ入り」。

 「チーズ入り」を求めて、三千里・・・・・・

                           で、お隣町・津奈木町へ。

16080105s  “田舎町のロードサイト店・御三家”(?)、

       コメリ・ナフコ・コスモス薬品をハシゴさせていただきました。

16080101s

16080102s  全国チェーンのお店なんぞ“味気ないもの”の際たるモノ、

         と思われるかもしれませんが、それでも微妙にお店の造りが異なり、

                                 これはこれで、楽しかったりします。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 「地球環境への負荷を少しでも軽減するため、オレは、車のクーラーなんぞ使わん!」

  という主義のつもりなのですが、

   車を運転中に熱中症・・・・・・って、あり得ますよね・・・・・・。

                        (今年の夏は、特に暑いような・・・・・)

 

2016年7月30日 (土)

「神様」の居場所

 マイカーのハンドルを握っていると。

 ついつい、気がつきもせずに・・・・・・で、あったり。

 気がついたとしても、立ち停まりもせずに・・・・・・なのですが。

 神様(?)であったり、お地蔵様は、道のあちこちにいらっしゃります。

16073001s

16073002s  簾(すだれ)越しに拝見すると、石がご神体の神様でいらっしゃるかな・・・・・。

 はい、

  「蒸気機関車を、上手く撮れますように」

                             と、お参り。

1607305s

2016年7月29日 (金)

あっ、やっちまった・・・・

 とても、ありがちなこと・・・・・。

16072901s  いえ、十二分注意せい!!!だったのですが。

 電動バリカンで生垣の剪定中、電気コードを巻き込んでしまいました・・・・。

  さて、町内のホームセンターで替えを購入できるのやら?。

 球磨村の湧水池・「長命水」にて。

16072801s

2016年7月25日 (月)

「お気に入り」   ・・・・・

 お気に入り。

16072403s

     ・・・・って、

           あくまで、私の「お気に入り」の一枚です。

2016年7月22日 (金)

水やり・・・

 「今年は、大玉トマトができるぞ、ウッシシシ・・・・」

 だったのですが、梅雨のおかげで、すっかりションボリ状態・・・・・(;O;)。

16072201s   とはいえ、気を取り直して、水やり。

                               励まねば。

 

2016年7月21日 (木)

床にゴロ~ン・・・・・修行中

 わが家の猫さんのもと。

16072101s  修行中です。

                    (大根足、失礼イタシマス)

2016年7月20日 (水)

夏の朝・・・・

 とっても、月並みな感想ではありますが。

 “コンクリート・ジャングル”の首都圏では、明け方であっても、暑さを感じたものですが。

  ここ、熊本県南部では、朝は、しっかり涼しさを感じます・・・・・・、ハイ。

16072001s

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     でも、

       日中の数時間は、忍耐ですよね。

16072005s

 

2016年7月19日 (火)

クーラー、つけたのに・・・

 自分なんぞは。

  家にいるときは、パンツ一丁だぜい~!!

    デス。

 ですが。

  わが家の猫さんは、毛皮がとっても熱そう・・・・・ということで。

  梅雨明けして、風も弱い本日正午前、クーラー、スイッチオン!。

16071901s  ところが、私が二階に行くと。

16071902s  「ついてこなくて、いいのに~っ!!」。

  

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック