「タスポ」の影響
陽気は、すっかり春!ですかね・・・・。切干大根(?)が、ハイ、出来上がり?
で、ふ~~む、昨日は、ついに投稿できませんでしたか・・・・。
言い訳ですが、疲労度極限・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・デアリマス・・・・・。
オネエサマに悩みごと相談。
「〇〇さん流、疲れをとる方法といえば?」
「温泉」。
今度の休みには、温泉へ行こうか・・・・。そうそう、鹿児島といえば「温泉」!でもありますね・・・・。
さて。3月1日より、鹿児島・宮崎では、全国に先駆けて「タスポ(成人識別ICカード)」が導入されました。さすがというべきか、そこは巨大タバコ産業。県内すべての自販機において、一斉に「タスポ」がなければ、タバコを買えないことと相成りました。(稼働率が低いホテルのロビー等に設置された自販機は、一部撤去と相成ったようですが)
そこで、大きく変わったのが、100円玉硬貨の流れ。今までなら、朝の出勤途中に自販機で、今日吸う分の1箱を100円玉3枚投入して購入、というパターン。ところが、コンビニで車を停めて、お店に入って「セブンスター、ひとつ」、というパターンに変化?(「タスポ」を受領するためには、写真を用意したり、必要事項を記入したりと、実はメンドくさ~なのです)
おかげさまで、コンビニのレジの中は、100円玉がズンガズンガと増えていく・・・・・。
以前は「〇〇商店」「△△酒店」。今はタバコ自販機からの売上が、いい小遣い銭稼ぎだった、という個人商店にとっては、息の根をトメラレタ~~?
昔、自分が小学生の頃
“ ♪〇〇町の 煙草屋の 看板娘が言うことには♪
「私の魅力と クボタのタバコ自動販売機のおかげで 売上アップ!」”
なんていう、テレビCMがありましたっけ。(ふと思い出しました)
「昭和」は、遠くなりにけり・・・・・・・・・(?)
コメント