なるほど「個人情報保護」
======================================================================
今日は、とてつもなく落ち込みました・・・・。
銀行帰りの昼下がり、3軒お隣の肉屋さんのおかみさんに呼び止められました。
「あなた、朝早くゴミだしされているでしょ。」
ウッ・・・・・・・・・。自分でも、自覚しておりました。
月曜朝、勤め先に顔を出す前に、1週間分のゴミだしをするのが“日課”だった
のですが、それが6時半ごろ。たしかに、通りのクルマどおりもすくなく、お店(?)
のシャッターも大部分閉まっている。あっ、カラスが狙っているな~~という認識
は、ハイ、ありました・・・・・・。
おかみさんいわく、
「私が代わりに、出してあげるから、(わたしの)店の玄関に置いてから、出か
けて」。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分は、その“善意”にすがらなければならないのか・・・・・・。
イヤイヤ、「嬉しかった」ことも、きっちりと書かせていただきます。
ばんざ~い!!(^^)!、オネエサマに、きちんとお伺いすることが出来ました~!
「ごめんなさい。どうしても、誰かにしゃべりたくって、仕方がなかったこと
なのですが~~」
と前置きして・・・・・。
帰省した際、近くの銀行の支店へ行ったのだが、そのお店は、出水支店と同じく
らいの大きさなのだが、応接室三つがドンドン、さらには相談用仕切りまで設けら
れていて、お客様の待合スペースはホンノこれっぽっちである(手ぶり)。自分、
とてつもないカルチャーショックを受けた・・・・云々カンヌン・・・・・。
オネエサマ、
「それは、個人情報保護が、最近、特に厳しくなったからではないでしょうか。
・・・・、それにしても、それは、お客様に対して、あんまりですよね」
という、ご回答。
アッ、なるほど、個人情報保護ですか!!
オネエサマ、感謝いたします。<(_ _)>
(冗談抜きで、勤め先の目の前で「死亡事故発生」なんて、気持ちいいものでは
ないこと、お察しいたします)
さ!、今日は順番が逆になりましたが・・・・・・・、
じゃ~~~ん、本邦初公開。これが、当店のATM。
実は株主総会で、「こんなモン、蹴っぱぐってヤル!!!」と宣言した以上、
実行しなければならないのですが、・・・・・・、結構、硬そう・・・・・。
コメント