« 市当局に“経営者責任”あり | メイン | NEC液晶テクノロジー 鹿児島で派遣・請負30人減 »

2009年1月20日 (火)

鹿児島銀、臨時行員35人採用 失職者対象

=============================================================================
  日に日に、日の出時刻が早くなること、気がつける、心地よさ
 イエ、ワンパターンな写真ばかりで申し訳アリマセン・・・・・。

0901201s
 さて、本日、久しぶりに「精算処理」(1日の売上を確定する作業ですね)をば。
「あれ~~、今日は、誰がするの?????」
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  「よっしゃ!!代打、オレ!!!!」

 ・・・・と勢い込んで始めてみたのはよかったのですが、肝心なことは忘れてし
まったいるかい???????
 なかなか・・・・、カッコよく登場!“正義のヒーロー”スーパーマンとはなれ
ないようで・・・・・・・〇| ̄|_。

 とりあえず、銀行へ売上金の入金を済ませたその足で、鹿児島銀行出水中央支店へ。
「あぁ・・・、あの~・・・、ファミリーマート出水昭和町店の、の、の、・・・
鈴木と言いますが・・・、が。。。。。、エ、え、ATM・・・、ご利用のお客さまの
ための、ゲ、GE,現金封筒を・・・・、頂けませんでしょうか・・・ぜえぜえ・・・」

 ああ、前回お伺いした時に対応して頂いた、オネエサマだ~~~。

「前にお渡した時も、このくらいでしたっけ?」
「いつも、お世話さまです」

 口下手オジサン、血圧上昇~~~。(#^.^#)

 押忍。本日は、“なんぎん”なぞ無視して、その“かぎん”ネタをば。

 NIKKEI-NETより、ゴメンナサイ、コピーさせてください。
1/20付
鹿児島銀、臨時行員35人採用 失職者対象
 鹿児島銀行は19日、契約を解除された派遣社員や解雇された正社員などを臨時
行員に採用すると発表した。採用数は35人。期間は半年以内で更新はしない。今
月末まで募集し、書類選考と面接で採用者を決める。雇い止めなどによる失業者
を対象に銀行が臨時行員を採用する例は珍しい。

 要件は会社都合で退職を余儀なくされた人やその配偶者で、鹿児島県内に住所
を持ち鹿児島市の銀行本部に通勤可能な人。データ入力や確認・照合作業、書類
の整理などに従事する。勤務日数は月15日、時間は午前9時から午後4時まで。月
収は約9万円になる見込み。

 雇用期間が終了すると退職になるが、農畜産業に興味がある人には農業団体や
取引先の農業法人に就農や研修の紹介をする方針だ。』

 再び、押忍!!。地元経済界のトップに君臨する存在として、上記のような
“緊急雇用対策”を実施されること、絶賛させていただきます。押忍。
 “なんぎん”なぞ、目じゃないぜ!!!!

 ・・・・・・・とはいえ・・・・・・、
『・・・・
 雇用期間が終了すると退職になるが、農畜産業に興味がある人には農業団体や
取引先の農業法人に就農や研修の紹介をする方針だ。』
 の部分。

 ・・・・・・・・・
 デスカラ~~~~、それは、あんまりにも、
「鹿児島市内の元OLが、心機一転、農業の世界に飛び込み、活き活きとした、
農村ライフを謳歌している」
 というストーリーを作ろうとし過ぎて、いらっしゃいませんでしょうか・・・。

 レーニンいわく
「できないと言うな!、やりたくないと言え!」
 とのことですが、

 ハイ、そこで率直に
「やりたくありません。」
 と、言っていいのであります!。

 確かに、現代社会において、第一次産業に対するコンプレックス(劣等感)を
抱く人が多い理由も解ります(かつての自分がそうであったように)。
 ですけれど、堂々と
「私は、農業には、関心がありません」
 と言える方が、はるかに正しい、と今の私は、信じます。

 Japan, we have come so far. We have seen so much. But there's so much
more to do.

 今夜、アメリカ合衆国史上初めての“黒人”大統領であるオバマ氏の就任演説
に、世界は注目するわけですよね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/17875498

鹿児島銀、臨時行員35人採用 失職者対象を参照しているブログ:

» 『働いたら負け』という現実 (道はまよはじなるにまかせて)
非国民通信さんが雇う側にはチャンスでも……のエントリーを苦言をしているように、雇 [続きを読む]

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック