「鰤王」だ~!!
================================================================================
ひなたぼっこ?
さて、火曜日といえば、新商品。肥薩おれんじ鉄道応援タイアップ企画
第2弾でありま~~す。
「出水といえば、マルイ」の、マルイ農業協同組合産の鶏肉を使用した
“鶏そぼろ”おにぎり。
そして、出水郡長島町は東町漁協が出荷する養殖ブリを使用した、その
名も“鰤王”。
押忍。早速、賞味させて頂きました。・・・・・・、魚臭いのって、ど
うしてもダメ~~という方もいらっしゃるとは思いますが、これは、やっぱ
り“鰤王”・・・・・?
火曜日は忙しいうえに、もうひとつ野暮用。さっさと眠らせていただき
ます。
ひとつ、蛇足。
2月12日で書かせていただいた記事中のこの部分
--------------------------------------------------------------------------------
『・・・・・
パイオニア鹿児島工場が閉鎖される鹿児島県出水市。同社が納めていた法人市民税や
固定資産税だけでなく、市内に住む四百九十人の従業員が職を失うことで個人市民税が
目減りする可能性が高い。市税務課は「パイオニア関連だけでトータル二億五千万円の
税収減になる」と試算。人口五万七千人、税収五十四億七千万円(〇八年度当初予算)
の同市にとって税収、雇用両面での打撃は大きい。
・・・・・・』
5%の歳入減となりますか?
--------------------------------------------------------------------------------
「解る人は、苦笑」
で、訂正ナシでほったらかしにしておこうかな、と思ったのですが、皆さまにバカに
されたくないので・・・。
記事中の「税収」とは、市民税・固定資産税等の、通常地方自治体の「自主財源」と
いわれる部分。この他の地方交付税・国庫支出金・市債等の「依存財源」を併せて、
〇八年度当初予算における、出水市の歳入見込は約220億円です。
コメント