« 「それは、お客さま次第です」 | メイン | さて、「農業」分野へのアプローチですが・・・ »

2009年3月18日 (水)

鹿児島の「中間層」よ!

============================================================================
  コンビニに届いたスポーツ紙を、ひょいと見てみたら・・・・。
 あ!またまた「織月酒造株式会社」さん、やってくれましたね~。

0903182s 
 日本たばこ産業(2914) 3/2 226,000円買い
             ⇒本日3/18 PTSにて、231,600円で売り。
 ふふふふ・・・・、PTS(私設取引システム)を利用して、売買手数料を節約する
のさ!!!!
      ・・・・・・・と悦に入ってみてみれば、
       JT(2914),最高値235,300(14:46),終値232,900。

    押忍。とてつもなく損した気分でアリマス・・・・・・〇| ̄|_。

 とはいえ、これで次の銘柄を物色できると・・・・。前向きに考えマスデス!

 さすがに明日の日経平均は“下がる”と予想して・・・。

 明日の注目銘柄。
・NTTドコモ(9437)
・セブン&アイ・ホールディングス(3382)

  というか、PTSに、NTTドコモ(9437)指値134,200円買い注文(本日、終値134,100円)。

 さて、「ソメイヨシノ」なんて、どうせ日本全国に挿し木で広まった“無個性”の
産物なんでしょ!!と言ってしまうには、
 それはそれで、木々一本一本に個性があるような・・・・。
 すでに、かなり開花した一本。

0903181s_2

 さて、諏訪書店にて。やっぱりついつい購入してしてしまいました・・・
 週刊ダイヤモンド3/21号
   特集「あなたの知らない貧困」特別定価690円ナリ。
 この表紙のインパクト。

0903183s
 そして、
 『中間層も無関心ではいられない「現代の貧困」を読み解く』・・・・。
 う~~~ん、週刊ダイヤモンドって、首都圏在住、東京のオフィス街へ毎日“痛勤”
する・・・・・、そんな方々をメイン読者層と位置づけ、そんな方々を「中間層」と解釈
されていらっしゃるのかな・・・・・・。

 一方で、ここ鹿児島。
 南日本銀行が公表された「経営強化計画」を、パラパラと目を通したのですが・・・。
 その中に、【就業者数・公務員比率】というデータを掲載してくださっております。

  平成17年度 鹿児島県 就労者数   810千人
             うち公務員   36千人(比率4.49%)
      対して、   全国 就労者数  61,506千人
                          うち公務員  2,098千人(比率3.41%)

  全国比率より高い公務員比率、それでも5%足らずの“中間層”めがけて、銀行を
はじめとした、その他大勢が「群がり襲いかかる」?

 う・・・・・・・・ん、ですから、阿久根での竹原信一さんによる問題提起って、
そんな現状に対する「絶望的なレジスタンス(抵抗)」?

 だからこそ!!、

 鹿児島の「中間層」の皆さま。現状に対して、生々堂々声を挙げていきまっしょ!!!

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/18950503

鹿児島の「中間層」よ!を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック