美少年酒造が民事再生法の適用申請
==========================================================================
ああ、南国。ああ、照葉樹林帯(?、違う?)。
三井住友(8316) 4/16 2,948円買い
⇒本日4/17 PTSにて12:44 3,020円売り。
おりゃあ~!、金曜午後でも、今日は“強い”ぞ!!!!で、
JT(2914) 4/17 PTSにて12:57 256,670円買い
⇒本日終値253,800円。
ホント、まいどマイドのことですが、・・・・・・・・〇| ̄|_。
とはいえ、自分の脳内に、
「6月までに、資金倍増」
という“目標”がチラツキはじめ・・・・。
(6月というのは、“スイング・トレード”を始めて半年であり、自分の誕生月で
あり、株主総会もあり)
ここは、ちょっと"Cool down"せねば。
銀行にて、悩みごと相談。
「〇〇さん!。なにごとも、ほどほどに抑えるコツって、なんでしょう?」
「そうですね。・・・でも、それも大事ですが、極めることも大事ではないでしょうか」
(押忍!!感謝m(__)m、〇〇さん)
・・・・とはいっても、
自分、口を尖らせて、
「ですけれど、1日は24時間しかないわけで、その兼ね合いが難しいじゃないですか~!!」
「そうですよね・・・。でも、それは、皆さんの悩みじゃないでしょうか・・・」
〇〇さん、ありがとうございます。
a(^-^)r(-^ )i(^ )g( )a( ^)t( ^-)o(^-^)~♪★
再度、押忍!!!。「1日24時間」を有効活用します!!
本日15:27 【熊日速報メール】
(恐れ入ります。全文コピーさせて頂きます)
『<速報>美少年酒造が民事再生法の適用申請
美少年酒造(城南町)は十七日、民事再生法の適用を熊本地裁に申請、同地裁は財産保全
命令を出した。負債総額は約十九億円とみられる。昨年九月の三笠フーズによる事故米不正
転売事件の影響で売り上げが落ち込んだ上、今年三月に発覚した三笠フーズ関連会社との裏
金問題で商品返品が続いていた。』
実は、銘酒「美少年」、当コンビニの売場にも並ばせて頂いていた銘柄であり、なおかつ
「おいしい」と言ってくださる、固定客の方もあったのですが・・・・。
結局、
「裏で、アンタら、何やってるのさ~~??」
大変失礼な書き方になるかもしれませんが。
コンビニ業界、しかり。銀行業界、しかり。(イエ、〇〇さんは、とっても、素敵な方で
アリマス)。
同じく、日本酒業界、焼酎業界。
消費者としては、(あくまで)なんとなく、
「頑固一徹、昔ながらのこだわり」
というイメージがあるのですが、その裏では、激しい“コスト競争”の現実。
「消費者」の視点だけでなく、「出資者」の視点を、どんどん受け入れていくべきでは。
鹿児島県内、芋焼酎メーカー、多々あるわけでありますが。
そこで、福岡市場で、結構。上場を、実現される芋焼酎メーカーが、現れれんことを!。
そこでそこで、「上場支援」という、金融機関の役割登場?
コメント