« 「いつも~」という華麗な“殺し文句” | メイン | 書ける、書けるぞ~~ »

2010年7月 1日 (木)

南日本銀行第102期定時株主総会

 梅雨空の下の、6月最終日。

1007011s_2
 ふ~~。そういえば、某銀行にお勤めの美人ママさん、朝コンビニへいらっしゃって
くださって。当然というべきか、日本対パラグアイ戦、フルタイムで声援を送られて。
 「そのあと、眠れなくって~~」
 で、
 「しかも、今日、月末だし。」
                    お疲れ様でございます!

 さて、
 6月29日(火)に開催された、南日本銀行第102期定時株主総会です。

 報告によれば、出席者は71名とのこと。
 それでも、鹿児島銀行と開催日がずれたことにより、出席者は増えたのかな~という
のが、私の実感です。

 さて、「報告事項」の説明の後に、勇躍!!、手を挙げたのは、もちろん、自分・・・・。

 押忍!。大人数の前で発言する機会、めっきり減ってしまった私なのですが、意外や意外。
緊張しませんでした(きっぱり)。
 その秘訣は、はい・・・・。出水から鹿児島へ向う新幹線の車中、「キリン淡麗生」350ml
缶を空けてから、お邪魔しました・・・・。
 “酔っ払い”の相手をして頂いた、森頭取さんをはじめとした皆さま、
                              ゴメンナサイッ!!

 自分の質問内容を、4つに分けて、頭取さんは丁寧に回答してくださりました。
             毎年毎年、感謝しております。押忍。

Q1:23年3月期において予想ながら、普通株式に対して年間配当5円を予定されている。配当
性向では、66.6%にもなるという。以前とは異なり、残念ながら公的資金150億円を受け入れて
いる現状において。さらには「より地域に密着した銀行」を標榜される中において、この配当
政策は正しいのかどうか?見解をお伺いしたい。

A1:まず株主の皆さまに、当行を支持していただく必要がある。業績予想以上の純利益を出
せるよう、行員一丸となって一生懸命邁進している。配当性向66.6%という比率を、もっと低く
できるよう努力している。

Q2:「総会招集ご通知」では、預金量は増えたと書かれているが、「決算短信説明資料」に
おいては、預金量は減少、となっているが、この違いをご説明願いたい。

A2:「総会招集ご通知」に記載されている預金量は「期末残高」であり、「決算短信説明資料」
に記載されているのは、期中の「平均残高」だ。

1007012s 1007013s

Q3:「流動性預金(個人預金)」部門において、約4%も預金残高が減少しているようだ。某支店
には、勤め先のコンビニのオーナーなり店長なりが毎日入金のため利用しているのだが、最近は
「待たされる」等悪口を聞かされる機会が多い。個人客において“南銀離れ”の実態があるので
はないか。
(・・・・・ですから、「鈴木五郎の言うことですから、話三分の一で聴いてください」という
断りは、入れさせて頂きました。)

A3:某支店については、利用者の貴重なご意見としてお伺いしておく。むしろ行内全体のやる気
はアップしていると感じている。

Q4:ここ数年内、相次いで3人もの若手行員さんから「退職します」という挨拶を頂く羽目と
なった。顧客のイメージを左右するのは、やっぱり日々顔をあわせる現場行員だと思うのだが、
こんな現状では、やっぱりイメージダウンではないか。また、それだけ行内の雰囲気が悪く
なっているのではないか。

A4:3人とも「円満退職」である。特に当行の離職率が高いとは思っていない。「全行一丸で
がんばろう」、むしろ行内の雰囲気は良くなっていると思う。

 あくまで、自分の記憶を頼りに書いております。解釈の違いがありましたら、ゴメンナサイ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/24600483

南日本銀行第102期定時株主総会を参照しているブログ:

コメント

はじめまして。来年春に銀行に就職予定の者です。
突然書き込みしてスミマセン。
株主総会の様子等とても参考になりました!
「相次いで3人の若手行員さんが退職…」という
ところが少し気になりました。
若手行員さんとは渉外の男性でしょうか?
ノルマ等がきつくて辞められたのでしょうか…?

 ミミさん、さっそく目に留めていただき恐縮です。
 また、来年新社会人となられるとのこと、絶大な声援を贈らせて頂きます。
                      「負けるな」!

 さて、もちろん実名を晒している拙ブログ、しかもタイトルがタイトルですから、
当然南日本銀行さまも“閲覧”してくださっていることを前提として、なるべく
「公平」を期して書かせて頂きます。

 鹿児島県の第二地方銀行。の、県庁所在地から遠く離れた人口5万人ほどの市に所在する
支店。ハイ・カウンターは三つ。そんな支店を思い描いてくださいな・・・・。

 私が「3人」と発言させて頂いた内訳は、女性2名、男性1名です。
 女性お二人は、窓口のテラーさんです。そして、男性1名は、う~~ん、どうでしょう?、
男性の新人さんの場合は、窓口業務もひととおり経験されるのが、常なのでしょうか。

 で、総会終了後、「事務局」という名札を掲げられた方に呼び止めていただき、
「3人とも、円満退社である」
 という、ご説明をいただきました。
 その場では、丁寧な説明に感謝させて頂きましたが・・・・。

 さて?ミミさん。「語学留学のために、退職します」という挨拶を、文言どおり受け止められるでしょうか・・・?
 鹿児島という地方において、「語学留学をしてきました」というキャリアを正当に評価して、銀行員以上の待遇がある就職先って、どれだけあるでしょう???
 その言葉の裏は????って。

 さてさて、見方を代えて。
 ミミさんも時にはコンビニを利用してくださると思うのですが、「いらっしゃいませ」と
言われるのは、当たり前なのではないでしょうか。ですが、従業員の立場からすれば、それは
やっぱり“言わされている”こと。(そりゃあ、無愛想になにも言わずにレジ業務を出来た
ら、そっちの方がずっと楽ですよね)
 「いらっしゃいませ」の一言ですら、ひとつの“ノルマ”である!!。
 覚悟してください、             とお若いミミさんに、エールを贈ります。

 ・・・・・で・・・・・、
 確かに「ノルマ」(いや「目標」と言い替えられても)って、イヤな単語ですよね。
 自分ごときコンビニ店員の分際でも、ノルマ・・・のるま・・・・はぁ~~、ため息・・・
  なのは、確かです。

 ですが!!!
 ミミさんって、自分よりずっ~~~とお若いと思います。
 若さの特権って、なによりも「挑戦権」。
 堂々とノルマ等にも、挑まれてくださいマセ。
 案外、“自分でも気がつかなかった、わが長所”に気がつけるよい機会になるかもしれ
ませんよ・・・。

 負けるな!、新社会人・ミミさん。

 長文、ごめんなさい。

(読み返して・・・、う~~ん。意味、解っていただけますか・・)

詳しいお返事ありがとうございます!!
そうでしたか…女性2人男性1人ですか~。
しかも語学留学っていうのはあやしい気がしますね…。
3人とも語学留学という理由だったのでしょうか??
それから鹿銀と南銀と信金等で
離職率に差はあるのかどうかご存じですか??


預金集めや投資信託のノルマがあるときいて、
それを覚悟で就活したのですが、いざ決まると
最初の数年は親や親戚の協力が得られても、
それ以降達成できるのかどうかすごく不安になってきまして><
でも鈴木さんの仰るように負けずに挑戦してみないとですね!!

 ミミさん、返事は、ちょっと考えさせてください・・・。

 男性の方は「パイロットになりたいから、アメリカへ留学する」とおっしゃっており
ました。女性の方お一人は「語学留学をする」と。もうひとりの女性の方は「いえ、一身上
の都合で・・・」とのこと。

 離職率の差については、残念ながら、そこまでは調べておりません。

 ・・・で、書きづらいのですが・・・。

 うん、自分なんぞも、社会人となって初めて勤めたところを、わずか2年で辞めて・・・・
というクチです。
「職場の人間関係」って、どうしても「合う・合わない」があるようで、これも実際に
勤めてみないと、なんとも解らない部分ですよね。

質問ぜめにして申し訳ありませんでした。
丁寧にお応え下さって、
本当にありがとうございました!

ほんと人間関係は入社前に確かめようがないですよね。
支店によって雰囲気も違うとよくきくのですが…
うまくやっていけるといいです^^;

本当にいろいろ教えてくださってありがとうございました^^
またblog楽しみにしています。

あれ、
ひょっとしてイズミゴロウさん?
鹿銀の掲示板ではお世話になりました。
ぽちいおんです。

総会の様子こちらにも詳細に掲載いただき非常に参考になりました。
今後も楽しみに読ませていただきます。
それでは。

 あっ、ぽちいおんさんに、見つけられてしまった・・・・

 って、少しはまともなことを書かなければなりませんね・・・。

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック