日記・コラム Feed

2018年5月 4日 (金)

片栗粉は、デンマーク産・・・

 はい・・・・、

  地球の裏側のブラジルから、「鶏もも肉」が輸入されるご時世ですから。

  全然、驚くこともないのかもしれません。

18050302s

   まあ、ふと考えると。

 生活水準が高いイメージがあります、北欧の国ですが。

 主要農産物といえば、「じゃがいも」くらいなのかもしれませんよね・・・・・・・。

   

2018年5月 2日 (水)

ポスター・・・

 芦北町役場に、軽自動車税を納めに行って。

 ふと足を停めて、しげしげと眺めさせていただきました。

 まあ自分の場合は、「自分だったら、これ以上に撮れるかな・・・・」というライバル心も、

                                        若干混じっておりますが。

18050103  いいよな・・・・・。

 でも、こういうポスターの謎って、

                   「じゃあ、どこか公的施設にも、貼られているもん?」

                                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2018年4月24日 (火)

海老と竹の子のピラフ・・・・

 義母様が、

  裏山で採ってくださったという、古参竹と。

 娘が好物のエビを、使って。

18042401s

 うん。

  意外に、なかなか・・・・・。

                         おいしく作れたぞ・・・・・。

 

2018年4月23日 (月)

イチゴは雨に濡らすべからず・・・

 うっししし・・・・・状態を迎え始めた、わが家のイチゴ畑。

18042304s  ところが、明日24日・明後日25日と雨が続く予報。

   はい、私の今までの家庭菜園歴で得た、教訓です。

 「赤くなり始めたイチゴの実は、雨に濡らすべからず」。

18042302s  さあ、準備万端。

                             ・・・・・・・・・・・・んな、訳はないのですが。

2018年4月21日 (土)

アヒージョ・・・

 妻と娘のために!。(笑)

 ワンパターンな献立に、なってしまわないように。

 「長崎県産天然ブリ切り身」と「石川県産真イワシ」で、

                               “アヒージョ”を。

 (あ・・・・・けっこう贅沢料理で、オリーブオイルを一瓶使ってしまったのですが)

18042101s

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    わが亡きおふくろ&おやじに、食べていただきたかったな・・・。

2018年4月19日 (木)

「稲わら」を購入・・・

18041601s  それこそ、家でお米を作っている方とお知り合いになれば、

  「稲わら」なぞ、いくらでも頂ける・・・・・と、ついつい想像してしまいますが。

  今年は、近所のホームセンター「コメリ」さんにて、購入。

  スイカの実の下に敷く予定です。

 

 

2018年4月18日 (水)

日曜大工はニガテなれど・・・

 実は、ひときわ体重が重く、階段を頻繁に行き来する私のせい?。

18041602s

18041601s  階段の滑り止めが、かなり劣化してしまっております・・・・・。

  もちろん!、私一人なら「気にしない、気にしない」なのですが。

  まあ、そうも言っておられず・・・・。

  でもなあ、きれいにいったん剥がして、きれいに新品に張り替えるって・・・・・・、

                                     難易度高そう・・・・・・・。

2018年4月12日 (木)

「エコキュート」に・・・

  単純に深夜電力を活用して発熱する「電気温水器」から、

   エアコンの“熱交換”原理も取り入れた、「エコキュート」に。

18041201s

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    でもまあ、ホント、お許し下さい。 m(__)m

 「けっきょく、てめえの、マイホーム自慢かよ~~!!」

   なんて、思わないでくださいマシ・・・・・・。

 されど。

  「家を保つ(もつ)」 相談できぬ 風光る 

たかが春風邪なれど・・・

 これが、現役コンビニ店員時代だったら、

  仕事前にグイッと一本千円の栄養ドリンクを飲んで、店頭に・・・・だったのでしょうが。

 「花粉症かな~」と思いきや、風邪もいただいてしまったようで。

 ここ数日間、ぐ~すかこっくり、ひたすら眠る生活でした。

 添い寝をしてくれた、わが家の猫さん。

18041001s  ありがとう。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・あ・・・・畑仕事のための時間をロスしてしまった・・・・・・・・・・

                               とは、思わないようにします、ハイ。

 

2018年4月 8日 (日)

『水曜日のねこ』・・・

18040801s  なかなか、自称“ねこバカ”にピンポイントでターゲットを絞ったネーミングと、思います。

 (たしか、昨年もやっぱり買ったんではなかったけ・・・・)

18040802s  ね?。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック