日記・コラム Feed

2014年12月 4日 (木)

おっきりこみうどん

 東武野田線柏駅のホームにて。

 ホームドアの設置工事。

1412043s

  ・・・・・・・う~~ん、常磐線のホームにこそ設置してくれい~!と思うのですが。

  さて、今朝の夕食兼朝食は。

  いつものマミーマート柏若葉町店さんにて、調達。

  群馬の「おっきりこみうどん」と「天草産レタス」のコラボメニュー。

    ・・・・・・・って、レタスは「生ではちょっと・・・」という外側の葉を使用しただけですが。

1412041s

1412042s ・高山麺業株式会社さんの商品情報

 http://www.takayamamen.co.jp/pc/article/article01.html

 これだけの太い麺を、わがおふくろに出していたら、あまりの太さに

「・・・・・・・」、絶句されていたのでは?と想像してしまうのですが。

  私は、“うどん”とは一味違う食感が、好きになりました。

   九州にも、似たような麺類、ありますか?。

2014年12月 2日 (火)

飼い猫さん

 彼女のお家の、飼い猫さん。

14112602s

14112603s

14112604s

14112601s

 

2014年12月 1日 (月)

今朝は、朝霧

 昨日11月30日の、夜明け。

14113001s  一転、今朝12月1日は、朝霧。

14120101s  朝霧が出る日は、日中は晴れる、と思っていたのですが、

   天気予報では、本日は全国で大荒れのお天気になるとか。

                                        ご用心を。

  私も、今日は東京へ行こうかと思っていたのですが、

                         家に帰ったら、さっさと寝ます。

2014年11月30日 (日)

石水寺@熊本県人吉市

 熊本へ行ったら、どこに行こう!と、あれこれ事前に計画を立てて、お伺いしておるのですが。

 25日は、朝から雨。

14112512s   そして、朝から、おいしい豪華手作り料理。

14112514s  となれば・・・・・・。

   おやすみなさい・・・・・(-_-)zzz・・・・・・・・・・・・・・・。

141125015s  彼女の飼い猫さんは、言いました。

  「ほら、お外は、いいお天気」

141125017s  予定を大幅に変更して、

   一年前に訪れた、石水寺@熊本県人吉市を再訪。

http://www.pref.kumamoto.jp/site/arinomama/sekisui.html

141125013s

14112512s_2

141125014s  月並みですが、一年という時の速さを痛感。

 ちなみに、『脚下照顧』という四文字熟語は、球磨郡内の小中学校の廊下に、

 よく貼られている、とのこと。

2014年11月29日 (土)

幸福温泉さん@熊本県人吉市

 彼女と一緒に入ったのは、こちら、

   幸福温泉さん@熊本県人吉市

   http://www.k-uehara.jp/page0221.html

1411251s  露店風呂付き家族湯「すずらん」(1時間2,000円)を。

1411252s

1411253s  「〇〇さん、早く、早く、一緒に入ろうよ~っ!」

1411255s

14112511s  お湯の量なら、亀井荘さんかな・・・・・と思いましたが、

    はい、とってもいいお湯でございました。m(__)m

1411254s  空には、三日月が・・。

亀井荘さん@熊本県芦北町・湯浦温泉

141121s  防水カメラを手にしたのだから!。

 撮りたいと思っていた、一枚。

1411258s  亀井荘さん@熊本県芦北町・湯浦温泉。

  湯口のライオンさんと、記念撮影。

 (スミマセン。ご不快に思われる方も、いらっしゃることでしょうが)

  当然、お湯の中にもデジカメ本体を入れてみて・・・・。

1411259s  勢いよく湯口から吐き出されるお湯を表現したかったのですが・・・・。

1411243s  今回利用させて頂いたのは、2階の12畳間。

1411241s

1411242s  う・・・・・・ん、これだけ広いと、私なら、空手の型をしたくなってシマイマス・・・・。

2014年11月28日 (金)

葉付大根

  残念。この「くまモンカレンダー」、来年分は発売されないようで。

1411175s  いつもいつもいつもの、愛宕駅前の八百屋さん。

1411282s 1411283s

 風邪ひきには、大根の煮物なんてどうだろう?・・・、

  と、一本買って、電車に乗ったら??・・・・・・。

1411281s  風邪は、ボチボチとお付き合いするしかないようで。

1411284s 

2014年11月27日 (木)

不覚!風邪ひきました・・

 影長く 冬至近づく 午後三時

1411272s  待ちぼうけ 緊急停止の 車内から 空見上げれば 訓練機舞う

1411273s_2  「異音を感知したため、緊急停止を行いました。」

 「ただいま、係員により、安全確認を行っております。」

  

 さて、

  不覚!。

  まだ風邪の時期じゃない、と思っていたのですが、風邪ひいてしまいました・・・。

1411271s

1411274s

1411275s

  早く治さねば。

 

機長さん

 今日は、阿蘇山の噴火で、阿蘇くまもと空港では欠航が相次いでいるようですが。

  昨日、待ち時間の最中、

   「ああ、いいなぁ~」

  と思って、撮らせて頂いた写真。

141126001s

141126002s  ちょっとラフなスタイルのソラシドエアと、しっかり制帽着用のJALは、

社風の違いを反映しているでしょうか?。

  当の機長さん方にとっては、決められたオペレーションの“いつものこと”

なのでしょうが、私は“想い”を感じてしまいました。

2014年11月26日 (水)

温泉

 温泉に 浸かりて空を 見上げてみれば

            そこはかとなく 幸せ感ず

14112501s

1411250s

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック