こんにちは。
ベットタウン、また 巡り来る春
写真を撮っていると、一人のご婦人が、話しかけてきてくださりました。
「物干し竿で桜を叩いて、わざと花びらを散らして、写真を撮る人に注意したら、
『この、クソババア!!』呼ばわりされました・・・・・」
とか。
そのご婦人に、また、お会いする機会がありますように。
湯前駅に着いたら、二人で「行ってみようね」と、ひそかに楽しみにしていた、お店。
・レストラン 徳丸(球磨郡湯前町中里1792-7 Tel.0966-43-4000)
かつては、いかにも“駅前食堂”という雰囲気で、店名も「徳丸食堂」だったような・・。
「市房山登山マラソン」(今は、開催されていないようですね)に出場する際、
バスの待ち時間に昼食を・・・となって、「ちゃんぽん」を注文。
その分量の多さに、感動した記憶があるお店です。
・・・・・・・もっとも、そんな解説は不要なくらい、地元では有名な名店なようで、
ちょうどランチタイムの時間帯、大繁盛の様子でした。
(湯前町の人口は、4,500人ほど。そんな“小さな町”の大繁盛店です)
私たちの、お目当ては・・・・・
すでに“席待ち”のお客さんが並んでいる中で、カレーパンごときは
“作り置き”で対応されるかな~~・・・・と思っていたのですが、
「3分ほど、お待ちください。揚げたてを、ご用意いたします」。
うんうん、この待ち時間のドキドキ感も、また楽し。
そして、
こいつを、きれいな青空の下、がぶりっ!。
爽快。
(カレーパンには、似合わない表現?)
ふと、閃いたこと!。
そうか、オレには、Tポイントがあるじゃないのさ~・・・・・・。
に、会員登録を。
・・・・・・・・・・・・、
でも、自分が“カメラ”を欲しくなる時って、
これまでを省みると、“しあわせ”の時期でありまする・・・・。
写真機は 「しあわせ」ひとつ 写せるか
起伏ありしの わが人生の
これを機に、ブログタイトルを変更させていただきます。
(決して、“エイプリル・フール”ネタでは、ありません)
いや、ホント、老いたる両親をドウシマスカ??で、ありますが。
だからこそ 人の一生は 面白き
ごろごろ
最近のコメント