日記・コラム Feed

2014年2月18日 (火)

『人吉球磨は、ひなまつり』

 ただいま、

 ・人吉球磨は、ひなまつり

 http://www.jalan.net/jalan/doc/news/button/0385420601/

 が、開催中。

  宿泊した、サンホテル人吉さん。

14021022s  「西洋食堂」さんの店先。こちらは、地元小学生の手作り。

14020926s  サンホテル人吉さんのお向かい、「出町地蔵尊」。

14021021s  これは、とっても趣あります・・・・。

 ところで、お姫様とお殿様は、それぞれ向かって、右?左?どっち?でしょうか・・。

 肥後銀行さんの、ショーウィンドウにも。

14021023s  もちろん、人吉駅にも。

14021025s  刃物屋さんの、ショーウィンドウ。

14021024s  こちらは、「蜂の巣用鑿(ノミ)」というのが、気になります・・・。

140210121s  化粧品店さん。バックの折り紙細工が!!。

14021029s  骨とう品店さん。いかにも・・・・

14021032s

14021031s  そして、こちらは湯前駅に隣接する、

  “ふれあい交流センター「湯~とぴあ」”にて。

140210112s

続きを読む »

午前9時

  午前9時。岡田病院の待合室にて。

1402181s  (解りづらいですが、文字盤が回転する「からくり時計」です)

  今朝は、わが身の“血圧管理”のため、内科へ。

  そろそろ、「いい加減、薬を服用したら~~」感漂い始めておるのですが、

    なんとか、“自己管理”で、血圧を下げます!、ハイ・・・。

 採尿と採血を終え、帰りは午前10時過ぎ。

1402182s_2  お昼過ぎの人通りが多くなった時刻でもなく、朝のまだお店がシャッター閉めている

時刻でもない・・・、いつもとは、ちょっと違う時刻。

 白梅。

1402183s  ふと見上げた先に。

 咲き始めて、「ああ、ここにも梅の花だ~」・・・。

続きを読む »

2014年2月17日 (月)

ニャンコ先生!!

 あれ?SL人吉号の運行は、3月になってからじゃ・・・??

1402171s  2月17日。

 おかげさまで、82歳の親父。順調に、回復しつつあるようです・・・。m(__)m

1402173s  ・・・・・・・

  ついに、「夏目友人帳」、禁断のコミックに手を出してしまいました・・・・・。

1402174s  ただ今、Gyaoで放映中なので。 是非!

http://gyao.yahoo.co.jp/special/natsume_anime/

 こちらは、リアル・ニャンコ先生??

1402172s

続きを読む »

2014年2月16日 (日)

雪→雨→強風

 2月15日午前1時半ごろ。

1402152s  2月15日、朝8時半ごろ。

1402151s  雪から雨に変わり、歩道は、ドロドロのシャーベット状態・・・・。

この中を、いつもの靴で・・・・・・(ーー;)。

 明けて、2月16日午前11時ごろ。

1402162s  久しぶりに、富士山を見ることが出来ました。

  ところが、午後3時半ころ。

 親父の見舞いに行くために、常磐線を利用しようとしたら、

1402161s  強風の影響で、ダイヤが大幅に乱れており。

 この取手始発上野行快速電車は、10分遅れとのこと。

続きを読む »

2014年2月14日 (金)

チーズハンバーグのカレー煮

 今朝、家に帰ってきた時は、

1402141s  「あ~~、こりゃあ、積もるな~~・・・」

 私としては、つかの間、のんびり出来る時間。

1402142s  マミーマート柏若葉町店にて、10%引きだった「ジャンボチーズハンバーグ」を

買ってきて、「チーズハンバーグのカレー煮」。

  野菜って、なかなか一人分の分量を用意するのがムズカシイ・・・・。

 午後の出勤時、

1402143s  天気予報では、明日は「大雨」とのこと。

 「うっへぇ~~、雨かよ・・・・」

続きを読む »

降り始めた雪

 2月14日、朝6時15分。

1402140s  天気予報通り、降り始めた雪。

  予報通り、降り続けると、うわ~~、こりゃあ、積もるぞ・・・・・・。

続きを読む »

「西洋食堂 ブラッスリーSATOSHI」@熊本県人吉市

 2月9日、新八代駅18時57分着。

 もちろん、本来の成田ー鹿児島間飛行機利用の予定では、もっと早くに到着している

予定でした。大急ぎで、彼女の運転する(!)車で、人吉市に移動。

 今夜のディナーに、彼女が選んでくださったのは、

 ・西洋食堂 ブラッスリーSATOSHI

http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=714

1402132s

1402133s  一見の観光客では、ちょっと場所が解りづらいかな・・・・・。

14020916s  蟹の唐揚げ、に始まり。

(えっ?、これが「山太郎がに」?)

14020917s

14020918s

14020919s

14020920s  メインは、「オムレツライス」「ハヤシライス」。

14020921s

14020922s  デザート。

14020924s

14020927s    私がビールを飲んで、一人当たり2,500円ほど。

 普段、「外食なんて・・・」という自分でも、大満足。

(つまらないことを書くと、都市部の金銭感覚ですべてを見てはいけない・・・・・

                            では、ありますが)

続きを読む »

2014年2月12日 (水)

シウマイ弁当

 昔(1990年代)、まだ新幹線と飛行機の運賃の差が、それほどなかった頃、

 「汽車に乗ると、車内で、ついつい飲み食いしてしまうから、結局高くつく」

 と、云われておりましたっけ。

  東京駅から新八代駅まで、博多駅での乗り換え時間を含めて、6時間少々。

 東京駅で、横浜崎陽軒の「シウマイ弁当」とカップ酒を購入して、

(焼酎がなかったので)

 発車と同時に、食べて飲んで、寝る~・・・つもりだったのですが、

 お隣の人に遠慮して、開くことが出来ず・・・・・。

1402094s

 京都駅で、お隣の人が降りられて。

 新大阪駅で乗車してきた人を、さりげなく拝見すると、

  おおっ、缶チューハイを入れた袋を持っていらっしゃるぞ~~・・・で、

  それでは、遠慮なく、いただきま~す!。

1402093s

14020911s

1402095s  博多駅での乗り換え待ちの間に、帰りの飛行機を予約。

14020912s  再三再四書いておりますが、

  新幹線が、もう少し安ければな・・・・・・。

続きを読む »

2014年2月11日 (火)

阿蘇の山々・・・

 これが、地球!Earth!!です。

1402110s  カルデラ地形。

続きを読む »

2014年2月10日 (月)

やっぱり、新幹線!?

千葉県柏市、朝9時過ぎ。

1402101s  この時点で、成田スカイアクセス線、JR成田線(我孫子ー成田)・総武線も、

運転見合わせ中。ジェットスター627便13:25成田発は、定刻出発予定。

  う~~ん・・・・・・・と、考えて。

 新幹線利用をすることに。

14020102s

 結局、午前11時頃に、ジェットスター便の欠航が決まったとのこと。

  この決断は、正しかった・・・・・。

 2月10日、朝6時50分頃の、熊本県人吉市。

1402103s  今朝は、曇りの様子。

 

続きを読む »

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック