日記・コラム Feed

2015年10月22日 (木)

うり坊、来た~

 朝、外に出ている妻から、

  「カメラを持って、そっ~と、来て。うり坊が、来てる」

 とのこと。

15102201s  家族から、はぐれてしまったのか。

    無事、帰れたかな・・・・・。

 

              と、心配してあげている場合ではなく、

                 畑の被害を防ぐことを考えねば、デスネ・・・・。

2015年10月20日 (火)

コンデジ、昇天・・・

 早めに修理に出しておけば、よかったものを・・・・・・という結論。

15101603s_2

15101701s  ハイ。

  デジカメがポケットに入っていない生活なんて~~、

ですので、コンビニ店員時代に貯めたTポイントを使い、カメラのキタムラ・ネットショップで

新しく注文させていただきました・・・。

       

2015年10月18日 (日)

10月のヒマワリ

1510181s  「夏の花」というイメージは、あくまで人様が勝手に思い描いたものなのかもしれません・・・・。

  でも、本来ヒマワリは、花が咲いて、種が成って、それが地面に落ちて発芽して・・・・・・

                              を繰り返して、歳月を経ているのでしょうね。

2015年10月17日 (土)

広域農道というもの・・・

 沈む夕日を拝見するために、津奈木町の赤崎展望所へ行ったのですが。

1510154s  都市部に住まわれる方は、「な~んだ、農道か~」と思われるかもしれませんが。

1510152s  現代土木技術の粋を集めた、高規格道路ですから、

   地元の方は、かっ飛ばします・・・・・・。

                 日が落ちてからの帰り道が、怖かったよ~~・・・・・。

  ドライブの際は、十分お気をつけください。

2015年10月15日 (木)

外の空気・・・

 わが家の猫さん、しばし外の空気を深呼吸。

15101403s  そのあと、陽の当たる窓辺で、ブラッシング。

15101401s  キンモクセイが香る季節に。

15101402s

2015年10月14日 (水)

重盤岩

 13日、津奈木町の「つなぎ美術館」へ、行ったついでに。

 モノレールを利用して、重盤岩(ちょうはんがん)へ。

1510137s_2 .

1510136s   そういえば・・・・・・・。

   ついついモノレールを利用してしまいましたが、

   思い返せば20年近く前の私は、「クロスカントリー大会」で、走って登っていたのだよな・・・・・・。

  今なら、一発で膝を痛めるのでしょうが。

   そうそう、今週末は「出水ツルマラソン」なのだそうですね。

わが家の猫さん、花を愛でる

 朝のお散歩のときに。

15101301s  普段は、けっしてキッチンではウロウロしないのですが。

15101302s  わが家の猫さん、

   ひととおり行けるところまで探検して、満足されたのか、

  朝のお散歩は、ちょっと外の空気を吸って、すぐスタスタと室内に戻るパターンとなり。

2015年10月12日 (月)

チンゲンサイづくし・・・

 夏の暑い盛りに植え替えた、チンゲンサイ。

 もう種まきしてから、3ヶ月?・・・・・。虫もかじらない硬い葉っぱになってしまったので、

「生産調整」。

15101101s_2

 せめてもの。

15101102s  他人様に見られないうちに、さっさと土に鋤(す)きこんでしまうつもりだったのですが、

妻に見つかり、「もったいない」。

 チンゲンサイづくしの献立を、作ってくださりました。

15101202s  ・・・・・ありがとう・・・・。

    

2015年10月11日 (日)

わが家の猫さん、前進する

 岩伝いに、ハッ!と。

15101001s  いつも窓から見ていた“岩橋”に、到達。

15101002s  今朝は、

  「雨上がりで、地面が濡れているから、今日はいいよ」

 ということで。

15101101s  ちょっと早めに、お昼寝タイム。

2015年10月10日 (土)

しいたけ、ではない・・・・

 しいたけ、ではない・・・・デスヨネ・・・・・。

15100902s

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック