日記・コラム Feed

2015年1月 1日 (木)

謹賀新年

 初日の出。

1501011s

1501012s

2014年12月31日 (水)

行く年。来る年。

 関東地方では、とても穏やかな大晦日を迎えることができました。

1412311s

1412312s

1412313s  わが親を 喪う年の 大晦日 穏やかなりや 神に感謝す

1412314s

1412315s  行く年。来る年。

1412316s  よいお年を。

1412317s

1412318s

前半戦、終了・・・・

 年末年始の、“大型”缶詰勤務・前半戦、

                  まもなく終了・・・・。ふ~~

14123101s  ときには、息抜きに外出させて頂きつつ。

1412304s

1412303s

1412283s

1412291s  元旦を家で過ごせることに、感謝しつつ。

   さ~て、何、食べましょうか・・・?。

2014年12月30日 (火)

「苺の焼きタルト」・coffret d`amour(コフレダムール)さん謹製

 いつもいつも、

   アパートから柏駅まで往復する際、お店の中を覗かせていただいて、

「おいしそう」といつも思わせてもらっておるのですが・・・、

   でも、やっぱり自分、キホン“呑兵衛”で。

  イヤイヤ、他人様への贈り物用だけじゃあ、ツマラナイ!。

14122702s

14122701s  苺の焼きタルト(453円)。

   ハイ、じっくり味わいつつ、いただきました。

                               12月27日

2014年12月29日 (月)

松の湯さん@八代市・日奈久温泉

 12月21日。

 阿蘇くまもと空港へ向かう途中、日奈久温泉に立ち寄り湯。

  若い頃の自分なら、温泉に入ること自体より、街中を喜んで“探検”したのかもしれませんが・・・。(でもホント、温泉街って、とっても不思議な空間ですよね・・・)

1412216s  松の湯さん

http://matsunoyu.iinaa.net/index.html

14122121s

 「3時間休憩コース」(3,000円)を、利用させて頂きました。

  普通、温泉の家族風呂を利用させて頂きますと、お風呂・脱衣場(兼休憩室)の利用

のみなのですが、松の湯さんでは、別室の和室と1時間家族風呂の利用料含み。

  二人で、お昼寝タイム。

    オヤスミナサイ・・・・・・・。

14122110s

1412217s  家族風呂は、こちら。

14122112s  オススメです。

14122116s

眠り猫

 12月28日。朝の出勤時にて。

1412281s

1412282s  二番街は、早くもお正月モード。

 12月27日。

 普段は、どうしてもアパート・柏駅間の往復となりがちなので。

 たまには、駅とは反対方角に。

 駅から離れていっても、広がる住宅街。

1412271s

1412273s

1412272s_2

1412274s

1412276s  眠り猫。

1412275s

 

 

2014年12月28日 (日)

生善院(猫寺)@水上村、青蓮寺@多良木町

 湯前町まで、来たのだから・・・。

   まずは、ワンコくんに再会。

14122024s  そして、生善院(猫寺)に。

14122028s

14122029s  はい、今度は「重要指定文化財」観音堂も、しっかり拝見。

14122025s  鮮やかな色彩は、いかにも真言密教のお寺らしい・・・とは、思うのですが。

  文化財は、やっぱり古めかしくあって欲しい・・・・とも、思うもの。

  床下を、拝見。

14122026s  

 続いて、青蓮寺@多良木町。

  茅葺の 御堂たたずむ 奥球磨に 親のおもかげ 探してみるなり

14122031s

14122032s

14122033s

 こちらは、両親とドライブの途中に訪れたことがある、お寺です。

 その時は、ご住職がお堂を開けてくださり、ご本尊も「どうぞ、写真をお撮りください」

 だったのですが、それはもう二十年近い前のこと。

  京都や鎌倉だったら、すっかり観光名所となっているのでしょうが、

   こちらは、集落の中に、ポンと在ります。

 とはいえ、お寺のお向かいには・・・・。

14122030s  名刹に 活性化の夢 託せしか 見果てぬ夢は 今もさめぬか

 

  

2014年12月27日 (土)

スンドゥブ・チゲ

 熊本県芦北町・「昇竜房よしみ」さんで、

  おいしく頂いた、「スンドゥブ・チゲ」。

 http://ashikita-kankou.com/昇龍房よしみ/

14121901s   ああ・・・、チゲって、豆腐のことね~~・・・と、解釈してみたら・・・・。

1412261s なにか、マッタク、別物ニナッタ・・・・・・。

    イヤイヤ、コレハコレデ。

2014年12月26日 (金)

鰤のカレー蒸し・熊本産スティックセニョール添え

  ゼッタイ、

     おふくろが生きていたら、

         「もったいない!」と言われたのでしょうが。

1412251s

1412252s  鰤のカレー蒸し・熊本産スティックセニョール添え。

      ハイ、正しく、“和風”に、次回挑戦します・・・。

   そして。

  月めくりカレンダーでは、ツマラナイ・・・・。

   日めくりでは、慌しすぎる・・・・・・・。

 (くまモンカレンダー、「週めくり」は、2015年版は、発売ナシの模様)

   で、次期、わが家の主力カレンダー!。

1412261s

2014年12月25日 (木)

遅ればせながらの、クリスマス気分。

 あっちゃ~~、元勤め先・コンビニの店長さんから、

   「お歳暮」を、頂戴してしまいました・・・・・・。

1412254s    自分としては、精一杯の「お歳暮返し」をしなければならない・・・・。

1412252s

1412251s

1412253s_2  ・coffret d`amour さん

 http://www.coffret-damour.com/

 

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック