食・レシピ Feed

2017年3月 3日 (金)

ちらしずし

  3月3日。ひなまつり。

17030304s  妻が、作ってくださりました。

2017年3月 2日 (木)

風邪ひきには、鍋

 思い返せば。

  昨冬は、風邪らしい風邪には、ご縁がなかったんじゃないかな・・・・・。

  ということで、

   久しぶりの風邪に、グロッキーです。

  この「鼻づまり」の不快感。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・風邪って、コレデスヨネ・・・・・・・。

17030202s  風邪ひきには、やっぱり、温かい「鍋」ですよね。

17030201s  妻と娘に、感謝します。  m(__)m

2017年2月25日 (土)

必殺兵器「モルデン連作君」だ~~っ!!(?)

  はい。

 「法定土壌改良資材」&「連作障害を改善!!」

   のコピーに吸い寄せられ、購入・・・・・・・。

  https://www.komeri.bit.or.jp/

 「コメリホームセンター」限定商品なのだとか。

  さっそく、投入してみました。

17022508s

17022509s  さ~て、効果はイカホドニ・・・・・?。

2017年2月21日 (火)

発芽・・・

 こちらは、トウモロコシ。

17022101s  こっちは、スイカです。

17022102s

 そして、こちらは、「インカのめざめ」。

17022103s  植え付けです。

2017年2月18日 (土)

ローストチキンに挑戦・・・・○| ̄|_

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、まあ、

                       これも、妻と娘に、感謝しなければナリマセン。

17021801s  電子レンジのオーブン機能を使って、「ローストチキン」に挑戦。

 (はい、自分が食べる分だけだったら、こんなお料理はイタシマセン)

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                         見事に、焦がしてしまいました。               

2017年2月17日 (金)

紫キャベツ・・・

 うまく結球してくれませんでした・・・・。

17021702s  で。

 無理やり、蒸して、ごましゃぶだれをかけて・・・。

17021705s                              

                   それでも・・・・・・          オイシクナイ・・・・・。

 ひとつ、推論。

  冬は、やっぱり、日当たりのよい場所でなければ。

17021704s  本日、かぼちゃ&ゴーヤの種蒔きをしましたが。

                    これから、日当たりのよい場所を、開墾せねば。

              

 

2017年2月16日 (木)

ジャガイモ植え付け・・・

 まだまだ、いくらでも「寒の戻り」はあります・・・・

   ということで。

17021608s  灯油を一缶、買いましたが。

  それ~っ!、春だ~~・・・・。

17021604s_2  で、ジャガイモの植え付けです。

17021601s

17021602s  種芋1キロ分でも、けっこうあるぞ・・・・・

                           で、まだまだ開墾に励まねば。

2017年2月14日 (火)

バレンタインチョコ・・・

 妻から、いただきました。

17021401s  感謝。   

 わが家の猫さんからは、

 「バレンタイン・ディは、あ~そぼっ!」。

17021403s  m(__)m

2017年2月13日 (月)

ニンジン、蒔きなおし・・・

 近所のホームセンター・コメリにて。

 春植え用イチゴの苗が、並んでいたので。

 植え増しデス。

17021301s  その心は・・・。

   野菜嫌いの娘でも、イチゴなら~~。

   一回ぐらいは、笊いっぱい分は、収穫してみたい・・・・・。

 ・・・・・・・そして、ニンジン。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さすがに、

   厳冬期に発芽させるのは、無理があったか・・・・・・。

 来シーズンは、室内でいったん発芽させた種子を、あらためて地面に蒔こう・・・・・。

                                          はい、これ教訓です。

  根性で顔を出した芽には、敬意を表しつつ。

17021302s  改めて、蒔きなおしです。

17021303s

2017年2月 6日 (月)

開墾・・・・

  ふた夏、野菜作りを、経験して。

   得た、教訓です。

   「雨は、大敵である」。

 で、それならば。

  「本格的な梅雨前(7月前)に、初収穫できるよう、種まきすればいい」

  (近所のホームセンターの店頭に、野菜苗が入荷するのを待っていては、遅い)

17020604s  今から、ビニールトンネルを最大限活用して、育苗を始めるべき!。

                                      (・・・・・というケツロン)

  そのためには、日当たりのよい場所を、もっと開墾せねば!!。

   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ということで。

17020603s

                      ・・・・・・・・・・・・・・・・ぜえぜえ・・・・・・。

  実際のところは、市販の培養土を“客土”として、入れているだけなような。

 

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック