食・レシピ Feed

2015年4月12日 (日)

“あけびのおじちゃん家”

 柏駅までの道すがら。

 何軒か、お庭を楽しみにさせているお家があるのですが。

 そのうちの一軒、“あけびのおじちゃん家”。

15041111s  雌花・雄花の組み合わせが、とても不思議・・・・・。

  ナルホド、雌花が果実に“変形していく”というのを思い描けますね。

  さて。

  冷蔵庫の中を、空にしなければ!、ということで。

  入れっ放しにしていた、切り干し大根を。

 昨夜は、マミーマート柏若葉町店で「さんまの塩焼き」を買ってきて。

  大根おろしの代わりに。

15041112s  

 

2015年4月11日 (土)

花冷えの雨・・・

 シャガの花 咲き始めたる 卯月十一

          花冷えの雨 降りて一周忌

1504101s

1504102s

15041104s  わが家にとっては、どうしても春は辛気くさくなってしまいますが。

  さあ、来週は、いよいよ“婿入り”です。

 マミーマート柏若葉町店さんを、利用させていただくのも、あと少し。

15040913s  「熊本産」と明記されていると、大喜びで買ったものですが、「柏市産」というのには、

あまりお目にかからなかったな・・・・。

15040911s  いつも道すがら、ご挨拶をさせていただいた、ワンちゃん。

  カメラを向けると、吠えるのですよね・・・・・。

15040912s

2015年4月 3日 (金)

横須賀散策

 もちろん、だんだん顕著に現れてきた“老眼”の成せる業と解説できるのですが、

  私は、おふくろ&おやじの“いたずら”に、マンマと引っかかったと、信じます。

  急げや、急げ。

   で、横須賀の鈴木家のお墓のあるお寺まで。

1504036s   ところが、いざ着いてみると、11時と思っていたのは、午後1時とのこと・・・・・。

1504037s  「スカレーくん」に再会。

1504031s  そのまま、横須賀中央駅まで。

1504039s

1504032s  迷彩服姿のNavyさんが、普通に歩いていらっしゃる街なのですね・・・・。

 折り返して、お寺に戻る道すがら、ふと見上げてみれば。

1504033s  おふくろとおやじは、あの山にて眠らせていただいております。

                                         感謝。

1504034s

1504035s

「侍のプリン」

 今日は、親父の月命日なので。

15040211s ・「侍のプリン」を販売する北海道札幌市のプリン専門店 プリン本舗

 http://www.purin-honpo.com/

 退職の挨拶のため、通販で取り寄せたことがあるのですが、自分は実際には

口にしたことがありませんでした。

 ただし、一、賞味期限当日ガ最モ美味ナレバ、暫シテ忍ブベシ

    とのこと。親父、暫し、待たれよ。

  ひょっとして、わが両親が生演奏を聴かせて頂いたかも。

2015年3月30日 (月)

たけのこが・・

 引っ越しシーズン。

1503303s  今日は、冷房稼働中。

1503306s  そして、いつもいつもいつもの、

   東武野田線愛宕駅前の八百屋さんにて。

  たけのこが お店に並び 年度末

1503301s  こちらは、花梨の花のつぼみ。

1503302s

1503305s

2015年3月23日 (月)

野田産根みつば

(スミマセン、鹿児島の方なら「野田」といえば、旧出水郡野田町のことだと思いますが、

  ここでは千葉県野田市のことです)

 いつもいつもの通勤コース。

1503238s  いつもいつもの愛宕駅前の八百屋さん。

 春を迎えて、店先もぐっと賑やかに。

1503232s  「根みつば」ですか・・・・・。おひたし?、でしょうか・・・・。

  千葉県野田市にて。

 本日3月23日朝と夕方、ソメイヨシノのつぼみの様子。

1403235s

1503233s

2015年3月22日 (日)

マミーマート柏若葉町店さんに!

 近頃、強く思うこと。

  ゼッタイ!、マミーマート柏若葉町店さんに、

          オイの嗜好を読まれてイル・・・・・・・・。

15031434s  二日間限定の球磨焼酎の特売・・・・・・。

 そして、

15031811s  福留ハムさんでは、

 ・くまモンパッケージ商品

http://www.fukutome.com/item/kumamon/index.html

  として、シリーズ化されているよし。

1503201s

1503202s  さすがにレタスは、すっかり近場の関東産に入れ替わっておりますが。

   焼酎のつまみに。

  

2015年3月20日 (金)

春の雨

 え~~っ、雨・・・・・・ということで、デジ一眼を持って外出する気は失せて

しまったのですが。

 あっ、ハクモクレンが咲いている!。

1503195s

1503191s  柏の駅前。

 いつも見慣れた光景なのですが。

1503196s

1503192s

1503193s  引越しの段取りを、どんどんしていかなければならない身なのですよね・・・。

  久しぶりに、わが家の夕食を。

 「鶏肉とじゃがいものトマトソース煮」。

  けっこう煮込みました。

1503194s

2015年3月18日 (水)

ハクモクレン

 品揃え 季節はめぐり 一年の

        「桜海老~」にも 春を感じる

1503173s  そして、ハクモクレン。

1503181s  雨風よ しばし猶予を くださいな

          春咲く花の 命みじかし

          

      

2015年3月17日 (火)

ありがとう、亀井荘さん@湯浦温泉・芦北町

 一夜明けて。

 まあ、夜勤明けで熊本行きの飛行機に飛び乗った身としては、

  ぐ~すか、ぐっすり、熟睡でありましたが。

15031430s  今朝は、朝食付き。

1503141s

1503142s

15031429s  泊まった機会それぞれに、思い出があり。

  ありがとうございます。亀井荘さん@湯浦温泉・芦北町

 http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/41113/41113.html

1503143s

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック