食・レシピ Feed

2015年5月19日 (火)

梅雨の走り

  そろそろ、「梅雨」を意識しなければならないのでしょうか・・・。

15051801s   せっせと耕しても。

1505181s  一晩で、沼地に。

 毎朝、わが家のネコさんと、畑の状態をチェック。

1505193s

1505192s

2015年5月17日 (日)

草刈機

  草刈機、復活!。

    で、早速張り切って草刈をする、わが妻。

150517001s    ・・・・・・って、一応ダンナとしては・・・・・・・。

   まあ、このサツマイモの茎を食い荒らすヤツを退治しなければ・・・・

                                  と、気合を入れなおし。

150517002s

  

2015年5月 7日 (木)

畑仕事(その3)

 遊び相手になってくれる、わが家のネコさん。

1505063s  いえいえ・・・、ちゃんと畑仕事も。

 遠くで踏切が鳴り出すと、ついついツルハシを握る手を休めて。

1505061s  肥薩おれんじ鉄道を、お見送り。

 (もちろん)単線ですから、下りが一本通過していくと、代わりに上りが一本やってくる・・・・

というパターンかな~と思うと、そうではない・・・・・というところが、面白いところ。

 夜は、ネコさんが「寝よう!」と誘ってくださるので。

1505064s  あれ?、けっこう、健康的な生活かな・・・。

2015年5月 5日 (火)

畑仕事(その2)

 格好の、お昼寝日和?。

1505056s

1505054s

1505053s  いえいえ。

   妻と畑仕事です。

1505051s

1505052s  結果、腰が痛い・・・・・・。

1505055s  そこは、ストレッチ体操が、おすすめだニャ~。

2015年5月 4日 (月)

畑仕事

 GWは!。

1505041s

1505042s  畑仕事、張り切っております。

 わが家のネコさんからは、ねぎらいのお言葉。

1505043s  「早く、一緒に寝ようよ~」。

2015年4月30日 (木)

ゆでたまご

 今日の、わが家のネコさん。

1504301s  妻からの、ゆでたまご。

1504302s

2015年4月28日 (火)

生垣の剪定

 晴れた日には、晴れた日の。

 曇った日には、そりゃあ!~の。

 私にとっては、二度目の家庭サービスは「生垣の剪定」作業。

1504281s

1504282s  う・・・・・。腕の握力が、なくなります・・・・。

 その間妻は、水路に面した斜面の草刈を。

1504286s  “夫婦での共同作業”に、照れ臭さを感じ。

 わが家のネコさんは、「ご苦労さん」と云ってくれたのやら?・・・。

1504284s

2015年4月22日 (水)

「ハニートースト」farcafeさん@鹿児島県出水市

 鹿児島県出水市に住んでいた頃、お世話になった方々に、

  「芦北まで、戻ってまいりました~」

  と挨拶させていただくために、妻にハンドルを握ってもらい、出水へ。

 (実は、まだ鹿児島の金融機関の預金口座を三つ持っているので、住所変更の手続き

をする目的があったのですが)

 自分が住んでいた本町商店街は、建物が取り壊され、更地が目立つようになっておりました。

 諏訪書店のご主人と話をしたのですが、

 「いまじゃ選挙になっても、誰も『中心市街地活性化』なぞ、言わなくなってしまいましたよ~

・・・・・・」とのこと。

 『中心市街地活性化法』は、過去のものになりにけり・・・・でしょうか。

 (すみません。出水では、全然デジカメを取り出す機会がありませんでした・・・)

 本町商店街の、ネコさん。

15042011s  

  妻いわく、

 「出水で、とってもおいしいハニートーストを食べたことがあるのよね・・・・。

  どこだったかしら・・・??」

 とのことでしたので、

 「ふふふ、それなら、ここさ」。

 ・musica-farcafehttp://www.musica-farcafe.com/

15042012s  ハニートースト(プレーン)650円

15042013s  ハイ、

  「また食べたい、って、ず~~っと思っていて、夢にまで見たのよね~~」

  とのことです。

 実際のお味も、夢をまったく壊すことない、満足度120%であったようです。

2015年4月20日 (月)

わが家で、お好み焼き

 「コメリ」で、畑仕事用に長靴を購入。

1504194s  スーパー「マルショク」で、妻のお買い物の“荷物持ち”。

1504193s_2  昨夜の夕食は、お家で、お好み焼き。

1504192s

1504191s  今までの“鈴木家”にはゼッタイなかったメニューです。

       ハイ、ありがとうございます。

 

2015年4月19日 (日)

大鍋におでん

 “妻とむすめ(とネコ)の家に、転がり込んだ身としては。

  まずは、わき目もふらずに、引越し荷のお片づけ。

1504184s  荷物を配達してくださったドライバーさんに

 「単身者パックだったら、普通もっと少ないですよ~~」とボヤかれてしまった量。

  妻は正直、「・・・・・・(ガマン、がまん」モードなのでしょうが。

 片づけが一段落してから、最寄のコンビニ(ローソン)まで、散歩がてらに。

1504187s  見晴らしがいい分、よけい遠く感じられ。

    トボトボ・・・感、急上昇・・・・。

  いえいえ。

  ネガティブなことばかり書いても仕方がありませんので。

  捨てるに捨てられず、引越し荷に入れてきた大鍋。

  妻が、きれいに磨き上げてくださった上で、現役復帰。

1504195s

1504186s  はい、とても幸せです。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック