ペット Feed

2015年12月29日 (火)

大根・・・

 窓についた結露を、毎朝ペロペロするのが日課の、わが家の猫さん。

15122903s

 さて。

 人参は、文字通りの「一口サイズ」なのですが。

  うん、まあ、

     大根は、そこそこ形がイイやつを収穫できているかな・・・・・・・・。

15122902s  家庭菜園が趣味だった親父を、ふと思い出し。

2015年12月28日 (月)

「一緒に、お昼寝しよう、しよう!」・・・

 わが家の猫さんに、

  「一緒に、お昼寝しよう、しよう!」と、誘われて。

15122802s

115122805s  外出できたのは、はや夕暮れ時。

15122801s

2015年12月26日 (土)

お友達、出来たの?・・・

 わが家の猫さん。

   近くの木に来たジョウビタキさんと、しばしおしゃべり。

15122601sp  その後・・・・。

  ジョウビタキさんに影響されたのか、遠くまで“お散歩”へ。

15122603s

15122602s

2015年12月20日 (日)

降りられません・・・

15122003s  わが家の猫さん、

    実は、後ろ足に擦り傷があり。

   察するに、飛び上がる時か、飛び降りる時か・・・・・・・、

                        どこかにぶつけた様子。

    本棚に飛び乗ってみたものの・・・・・・、

                         「降りられません・・・・」。

2015年12月17日 (木)

地元のビジネスホテル

 試しに。

 芦北町内では初めての、ビジネスホテルを利用してみました。

15121701s  (まあ、全国チェーンですから、「試す」ほどではないのかもしれませんが)

15121702s  室内の注意書きが、中国語・韓国語併記というところが、時代の流れですね・・・・・。

15121703s  二段ベット据付の部屋を一人で利用させて頂きましたが、

  ナルホド・・・・。一般的な、ベットが二台並ぶツインルームより、合理的ですね。

 (私も、一度頭をゴツン・・・しましたが)

  わが家の猫さんに、

   「ごめんよ。一晩、留守にして」。

15121704s 

2015年12月15日 (火)

かくれんぼ・・・

 近ごろ、わが家の猫さんのブーム。

   かくれんぼ。

15121501s   ・・・・・・・・・・・・

 実は私、目撃してしまいました・・・・・・・。

 2階へ駆け登るつもりが、勢い余って階段に衝突してしまう、御姿を・・・・・・。

1512156s 

2015年12月11日 (金)

猫は、とってもチャレンジャーである

 わが家の猫さん。

  雨降る昨日(10日)、

   何を思ったのか・・・・・。

15121003s  気合一閃!、雨の中へ駆け出して・・・・・。

  (スミマセン、証拠写真は撮り損ねました)

 当然、「冷たいっ!」となって、お家の中へ、駆け戻り。

 どうやら一時は、「五郎に、水、かけられた~っ!」と思われたヨウデス。

15121004s_3  でも明けて、本日11日。

  慎重に、慎重に、慎重に、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(もう一回)慎重に。

15121101s

15121102s  決め手は、ツグミさんの誘い声。

15121103s

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    いや、これが人間なら。

          例えば親からなり、

              「なによ~。雨なんて、空から降ってくる水の粒じゃない~~」

                               と、解説があるのでしょうが。

  でも、猫にとっては。

      自分の経験のみで、すべての事象を、解析しなければならないわけで。

  (イエイエ・・・・・。親猫から、どの程度、知識の伝授があるの?、デスガ)

     わが家の猫さん、とってもチャレンジャーであるぞ~!!。

                                            押忍。

                                            

2015年12月 9日 (水)

お散歩、すんだら・・・

 お散歩、すんだら・・・・・。

1512093s  眠いよ・・・・。

1512096s

2015年12月 5日 (土)

セラミックファンヒーター

 「一戸建て住宅」って、なんでこんなに寒いんだ~~~っ!!!

  

   許せん!!

               ということで。

  お風呂場用に、セラミックファンヒーターを購入しました。

 (そういえば、扇風機型の“ハロゲンヒーター”は、見かけなくなりましたね・・・・)

15120501s_2  粗品としていただいた、新潟県産コシヒカリ。

15120502s  イヤイヤイヤ・・・・・・・・。

  しょせん、地元産のお米には敵うまい・・・・・・・・

                       と思っていたのですが。

                                       お見それしました。m(__)m

   

2015年12月 4日 (金)

天気予報は・・・

 おとといから、ときおり雨の、冬のお天気で。

 わが家の猫さんも、のんびりお散歩とは相参らぬ日が続いて・・・・。

15120203s  今日は、NHKの昼の天気予報をチェック。

15120401s  今週末も、寒いのかな・・・・・・。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック