わが家の猫さん、しばし外の空気を深呼吸。
そのあと、陽の当たる窓辺で、ブラッシング。
キンモクセイが香る季節に。
朝のお散歩のときに。
普段は、けっしてキッチンではウロウロしないのですが。
わが家の猫さん、
ひととおり行けるところまで探検して、満足されたのか、
朝のお散歩は、ちょっと外の空気を吸って、すぐスタスタと室内に戻るパターンとなり。
岩伝いに、ハッ!と。
いつも窓から見ていた“岩橋”に、到達。
今朝は、
「雨上がりで、地面が濡れているから、今日はいいよ」
ということで。
ちょっと早めに、お昼寝タイム。
砂利とか芝生には、やっぱり少々馴染めないようです。
しばし、考えて・・・・・・。
はっ!
秋のお昼寝日和。
岩の上でちょっと休憩、のわが家の猫さん。
「あっ、あの音は、な~に?」で。
なかなか撮らせてくれない、立ちポーズです。
神無月 またひとたびの 通り雨
「神無月」とは、本来旧暦(!)の10月とのことですが。
わが家の猫さん。
窓越しに「雨」というものを、いくらでも見ていると思うのですが・・・・・。
今朝は、地面に降りることもなく。
わが家の猫さん、砂利地に降り立つ!。
普段は板張りの室内を歩き回っている猫さんにとっては、とても異質な世界のようで、
なかなか玄関のたたきから降りる決心が出来なかったようですが。
今朝も、
「探検に行くのよ~!」と大張り切りの、わが家の猫さん。
ところが。
「あれ・・・、濡れてるよ~・・・」で、中止の判断を。
わが家の猫さんに、悪いことを教えてしまいました・・・・・。
オッカナビックリ・・・・のくせに、興味津々のようで。
今では、「お外~っ!。お外に、出たいの~!」と、猛烈アピール。
玄関の叩きを下りて、地面に一歩を。
(見ている方も、ドキドキなのですが)
ごろごろ
もっと読む
最近のコメント