ペット Feed

2015年9月23日 (水)

陽だまり

 9月23日。秋分の日を迎えて。

 わが家の猫さんも、日なたがお好きになった様子。

15092301s  彼岸花@肥薩線・白石駅。

1509232s_2

おやすみなさい・・・

 気がつけば、ちょっとしゃれた色合いのコスモスが。

15092202s  わが家の猫さん、

15092201s  「おやすみなさい・・・」。

2015年9月16日 (水)

雨の日は、散髪へ行こう!

 わが家の猫さん、ブラッシング。

15091602s  そして、自分の頭髪も。

15091605s  帰り道。

15091603s  いやいやいや・・・・・。

  雨の日には、雨の日の美しさがあります。・・・・・・ハイ

2015年9月13日 (日)

今頃の、夏バテ・・・か?

 外はきれいな、秋晴れなのですが。

1598121s  なにか身体が、だるい・・・・・・・。

 いえ、もちろん、「コンビニ店員」であれば、栄養ドリンクを出勤前に飲んで、出かけるのですが。

 一日、家でグテ~~・・・・・。

 もちろん、付き添ってくれたのは、わが家の猫さん。

15091201s  いつも、ありがとう。

2015年9月 9日 (水)

秋刀魚!

 この秋初めての、秋刀魚!。

15090805s  魚焼きグリルの全自動モードを利用して焼いたのですが、

        おおっ・・・・、しっかり焼けるものなのですね・・・・・・・・・。

   とはいえ。

  亡きおふくろが、グリルをガムテープで封をして、「ゼッタイ、使いません!!」という

 意志表示をしていたのを、思い出してしまい・・・・・。ちょっとホロリ。

  洗うの、たしかにエライ手間ですよね・・・・・・。

   (最新式では、その手間が少しは緩和されているのやら)

   おまけ。

  わが家の猫さんと。

15090801s  わが家の猫さんは、魚ごときには、まったく関心がアリマセン・・・。

 

2015年9月 8日 (火)

にんじん、種まき

 お~~い!。

15090704s  にんじんの種を、まきました。

15090703s  実は「春まき用」の種子で、有効期限が「27年10月」と印字されていたので、

                               思い切って、全部地面に。

2015年9月 6日 (日)

わが家の猫さん・・

 まったくのノーファインダー撮影なのですが。

15090501s  大きい一眼レフを向けると、そっぽを向くわが家の猫さんも、ご覧のとおり。

 やっぱり、コンデジは必要だな・・・。

2015年9月 4日 (金)

わが家の猫さんは言いました・・・・

 もしかしたら、もう一個・・・・・・と期待していた、メロン。

15090405  う・・・・・・・・、ヤラレタカ・・・・・・。

 で、しっかり防虫ネットを張っても。

 キュウリの苗には・・・・・。

15090406s  やっぱり、ヤラレテイル・・・・・。

 わが家の猫さんは言いました、「がんばれ~」。

15090403s

2015年8月31日 (月)

にわかに“農繁期”

 台風15号が通り過ぎて、にわかに“農繁期”となりました。

 というか、

  暑い最中には「暑くて~~」と後回しにしていたことが、涼しくなって「いっちょガンバルか~!」となることと、

  暑さが一段落して、秋植え野菜の植え付け時期が、重なる・・・・・・という意味なのですが。

  種をまいて、発芽してきたキュウリの苗。

15082902s  植え替えるためには、さらに開墾作業を進めねば・・・・・・・。

 今日は、垣根の剪定作業に着手。

15083102s

15083103s  「100人乗っても大丈夫」という物置の屋根には、もちろん(!)、上がってみました。

  わが家の監督さんには、「ふざけないように」と注意されてシマイマシタ・・・・。

1508311s 

2015年8月24日 (月)

明日は、台風最接近

 わが家の猫さんと。

   枕を並べて。

15082401s  明日25日は、台風15号接近のため、

   JR九州をはじめ、肥薩おれんじ鉄道・くま川鉄道は、

      「始発から運転見合わせ」が発表されております。

  ただ、“田舎”における通勤の足といえば、もちろんマイカー。

  通勤者の“自己判断”に委ねられることになるのだと思いますが、

   「なにがなんでも、出勤しなければならない・・・・・・」

                           なぞと思いませんように。 

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック