一応まがりなりにも、都会から田舎への移住者である私、
「コンクリートに囲まれた都会と比べて、風が通る田舎は、暑さもしのぎやすいです」
くらいのセリフは言ってみたいもの。
一昨日からの暑さも、
「イヤイヤ、暑さに身体が慣れていないから、よけい辛いですよね~、ワッハハハ~」
のつもりだったのですが。
ごめんなさい。
毛皮を着た貴女は、クーラーなしで日中を過ごすのは、酷過ぎますね・・・・・・。
クーラーのスイッチオン。
夏の陽射しとなって、菜園のトマトが急激に赤くなり始めました。
わが家のネコさん、つい、あくび・・・。
女の子なので、“お澄まし顔”も。
わが家の収穫物は、ネコさんが検品。
わが家の家庭菜園の、トウモロコシを収穫。
小ぶりではありますが、実はしっかり詰まっておりました。「合格!」。
妻によれば、
わが家のネコさんは、今日6月24日が お誕生日とのこと。
いつまでも、一緒に遊んでくださいね。
お誕生日、おめでとう。
降り続く雨・・・・。
畑は、沼地状態・・・・・。
メロンは、やっぱり素人には難しかったか・・・・・・。
わが家のネコさんから、「喝!」の猫キック。
ハイ、わが家のネコさん、女の子です・・・・・。
「行ってらっしゃ~い!」。
一応、妻と娘が出かけてから、掃除機をかけることにしておるのですが。
さっぱりとしたところで、
「撫でて~」
とリクエストをしてくる、ネコさん。
(ネコさんにとっては、毛が生え変わる時期なので)
夕方、一緒に「お帰りなさ~い!」。
妻が作ってくれた「豚肉の鳴門煮」。
豚肉でワカメを巻いてあるから「鳴門煮」のようです。
「これが、あったか・・・・」
家庭菜園は見事に・・・。
もちろん関東地方にも「梅雨」があり、時にはまとまった雨量となることもありますが、
この“土砂降り”感は、やっぱり九州南部デス・・・・・・。
「大雨洪水警報」が出ても・・・・・と思うのですが、現在「注意報」。
わが家のネコさんも、実はちょっと心配?。
わが家のネコさんは、お外の世界に興味津々。
ごろごろ
もっと読む
最近のコメント