プチトマトではない、大玉トマト。
雨の影響で割れてはしまっておりますが、
食べてみると、きちんとトマトの味でした。
梅雨明け、ばんざい!。(^O^)/
(いえ、もちろん、「暑い~っ!」です・・・・・・)
わが家の猫さんのためなら!。
クーラー、スイッチオン。
12時19分頃の地震は、
「芦北・天草地方を震源とする、M2.3の地震。芦北町で震度1」
と、テレビで速報が出ましたが。
それ以外にも、報じられない局地的地震が続いております。
揺れそのものは大きくないのですが、「ゴゴーッ」という地鳴りは、少々気味が悪いものです。
わが家の猫さんも、地鳴りを聞くと、不安そうです。
↑ 地面を調査中です。
お昼のニュースを見ながら。
今となってはかなり昔、しかもわずか二年間ばかり住んだ島なのですが。
全国ニュースに登場すると、やはりドキッとします。
妻と猫さんから、プレゼントを頂きました。
目の前に水田が広がる土地柄ですから、
行くところに行けば「稲わら」なんぞ、いくらでもあるのでしょうが。
親戚に田んぼを作っていらっしゃる方がいないので、なかなかご縁がありませんでしたが。
妻が職場のツテで、いただいて来てくれました。
わが家の猫さんと、
「大事に使おうね」。
わが家の猫さんのお食事。
いろいろな商品を試してみましたが、「まぐろ」などのお魚類は×。
「ビーフ」「チキン」のお肉系統で、
この商品がイチバン・・・・という結論になったようです。
お食事している姿を拝見すると、ボロボロとこぼしてしまわずに食べることができる、
適度なゼリー状感が決めて、となったようです。
さすが、わが家の猫さん、なかなかお行儀がよいです。(ハイ、猫バカです)
朝、わが家の猫さんと、畑の見回り。
「私ならいいけど、これじゃあ、ゴロウは見づらいだけでしょ?」。
梅雨時期を前に、雨避けを改良してみます。
もちろん、猫さんに、お礼を。
(猫さん、お魚系統が苦手なので・・・・)
「ありがとう」。
・・・・・・・・・お恥ずかしい話。
熊本へ来てから、どうにもこうにも“便秘”がちで・・・・・〇| ̄|_。
気にしないで日常生活を送っていれば、自然と解消されるだろう~と思っているのですが、
今日は、ドウニモコウニモ・・・・・・の不快感で、
え~いっ!、不貞寝してやる~っ!!
と、思ったのですが。
わが家の猫さんに。
「ゴロウっ!!!、起きて~っ!!!!!」
はい。
近所のコスモス薬品で、座薬を買ってまいりました。
もちろん。
猫さんへの、お土産も。
昨年よりり、立派なひまわりをお見せできるでしょうか・・・・・。
もっと植えたいのですが、土を耕すのが、なかなかの難関です・・・・・・。
毛の生え変わり時期。
わが家の猫さん、ころ~ん、とブラッシングをおねだり。
ごろごろ
もっと読む
最近のコメント