風邪ひき・・・&寒の戻り・・・・で、
畑仕事を停滞させてしまっておりましたが。
春分の日までには、一区切りつけねば。
で、昨日はニンジンを覆っていた不織布を外してみました。
さ~て、大きく育っておくれい・・・・。
わが家自慢の、タマネギ畑(いえ。タマネギコーナーです)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と、思いたいのですけれど。
ご近所の農家さんの、タマネギ畑。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〇| ̄|_
気がつけば、河津桜の時期になっておりました。
そして今日は、肥薩おれんじ鉄道のダイヤ改正でした。
まあ、
毎日利用させていただく娘がおりますので。
3月3日。ひなまつり。
妻が、作ってくださりました。
思い返せば。
昨冬は、風邪らしい風邪には、ご縁がなかったんじゃないかな・・・・・。
ということで、
久しぶりの風邪に、グロッキーです。
この「鼻づまり」の不快感。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・風邪って、コレデスヨネ・・・・・・・。
風邪ひきには、やっぱり、温かい「鍋」ですよね。
妻と娘に、感謝します。 m(__)m
はい。
「法定土壌改良資材」&「連作障害を改善!!」
のコピーに吸い寄せられ、購入・・・・・・・。
https://www.komeri.bit.or.jp/
「コメリホームセンター」限定商品なのだとか。
さっそく、投入してみました。
さ~て、効果はイカホドニ・・・・・?。
ホトケノザが、咲き始めたら。
農繁期ですよね・・・・・。
さ。
耕せねば。
こちらは、トウモロコシ。
こっちは、スイカです。
そして、こちらは、「インカのめざめ」。
植え付けです。
妻が、せっせか植えてくださっていた、わが家の芝桜です。
「ごろう、ゴロウ。咲き始めているニャン!」。
わが家の猫さんが、教えてくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、まあ、
これも、妻と娘に、感謝しなければナリマセン。
電子レンジのオーブン機能を使って、「ローストチキン」に挑戦。
(はい、自分が食べる分だけだったら、こんなお料理はイタシマセン)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
見事に、焦がしてしまいました。
ごろごろ
もっと読む
最近のコメント