住まい・インテリア Feed

2016年4月10日 (日)

チップソー

 「チップソー」とは、草刈の際に使用する刈払機の刃、という意味で使わせていただきます。

 わが家では、刈払機を使うのは、もっぱら妻なのですが。

16041002s  「刃を、替えて~」と、頼まれて。

16041001s  「ヘッ・・・・!??」

.

.

   ちなみに、おニューの刃は、コチラ。

16041003s

                私が気がつくべきでした・・・・・・・・。ゴメンナサイ・・・・m(__)m。

2016年4月 9日 (土)

とうもろこし、定植

 とうもろこし、定植しました。

16040901s .

16040902s  子どもの頃は、とうもろこしが“夏の風物詩”で、

  毎年夏になると、「とうもろこし、食べたいよ~~」と、親におねだりしたものです。

    

   さ~~て、今年はドウナルコトヤラ・・・・・・。

2016年4月 8日 (金)

猫さんと・・・

 わが家の猫さんと、妻。16040801s

2016年4月 7日 (木)

ああ「農繁期」・・・

 桜の開花というのが、ひとつ季節の変わり目でしょうか。

16040604s  不織布の下で、生育中のトウモロコシの苗。

 早く植え替えしなければ・・・・・・で、

   そのためには、せっせか耕して畝を作らねば・・・・・・。

2016年4月 5日 (火)

知らぬは「飼い主」ばかりナリ?

 (本文と写真は、直接の関係はありません)

1604051s  今朝わが家の猫さんと、「さあ、お散歩へ行こう」とドアを開けたら、

 家の前の道路を歩くモノカゲが・・・・・・。

 (うわっ!、シマッタ~~、野生動物と遭遇させちまったか~~)

 と思って、よくよく見てみたら、ひとり(一匹)の小型犬(室内犬)さんでした。

  それなら、近くに飼い主さんがいらっしゃるだろう・・・・と思ったら、姿はナシ。

   ご近所のワンちゃんが、家まで歩いてきたの????。

  昨夜は昨夜で、生ごみを捨てようとドアを開けたら、よそ様宅の猫さんが・・・・・。

  すぐ逃げていく・・・と思ったのですが、逃げませんでした。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

   「飼い主」という名の人間が知らぬところで、実はご近所の犬猫同士のネットワーって、

   実はあったりして。

    ごめんよ、わが家の猫さんところへ遊びに来てたんだよね・・・・・。

1604054s

2016年3月30日 (水)

「そこで、寝るの~!?」

 「そこで、寝るの~!?」

16033001s  わが家の猫さん、

   今夜は、少々“拗ねて”いらっしゃるようです。

2016年3月26日 (土)

掃除機、ちょっと怖い・・・

 わが家の猫さん、

       掃除機、ちょっと怖い・・・。

16032601s

16032601s_2

2016年3月22日 (火)

飛行船

 飛行船 おらが町で 見上げたり。

1603224s

2016年3月20日 (日)

いちごの花

 すっかり、生い茂った「インカのめざめ」。

16032002s  (はい、大きいイモを収穫しようと思ったら、きちんと余計な芽を摘まなければならなかった

・・・・・・・デスヨネ・・・・)

 本日、覆いをビニールから防虫ネットに換えました。

  とかなんとか、今週はまた気温がぐっと下がる予報なのだとか・・・・。

 こちらは、咲き始めたいちごの花。

16032001s  そうだった・・・・・。

 受粉させるためには、日中は不織布を外して、虫が飛んでくるようにしなければ・・・・・・

                                                  ですね。

2016年3月19日 (土)

黄昏時+雨降り

 失礼しました。

 昨日3月18日は、娘の中学校卒業式でした。

 縁あるすべての方々に、感謝いたします。

16031802s  ・・・・

  昨日、球磨川沿いの肥薩線・白石駅から、海沿いの家に帰る途中、

 激しい雨降りとなり。

16031801s  対向車のヘッドライトが、まぶし過ぎます・・・・・。

 ひとつ教訓。

 雨降りの時は、まずヒーターでフロントガラスが曇らないようにせよ、デスネ。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック