住まい・インテリア Feed

2015年12月11日 (金)

猫は、とってもチャレンジャーである

 わが家の猫さん。

  雨降る昨日(10日)、

   何を思ったのか・・・・・。

15121003s  気合一閃!、雨の中へ駆け出して・・・・・。

  (スミマセン、証拠写真は撮り損ねました)

 当然、「冷たいっ!」となって、お家の中へ、駆け戻り。

 どうやら一時は、「五郎に、水、かけられた~っ!」と思われたヨウデス。

15121004s_3  でも明けて、本日11日。

  慎重に、慎重に、慎重に、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(もう一回)慎重に。

15121101s

15121102s  決め手は、ツグミさんの誘い声。

15121103s

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    いや、これが人間なら。

          例えば親からなり、

              「なによ~。雨なんて、空から降ってくる水の粒じゃない~~」

                               と、解説があるのでしょうが。

  でも、猫にとっては。

      自分の経験のみで、すべての事象を、解析しなければならないわけで。

  (イエイエ・・・・・。親猫から、どの程度、知識の伝授があるの?、デスガ)

     わが家の猫さん、とってもチャレンジャーであるぞ~!!。

                                            押忍。

                                            

2015年12月 9日 (水)

お散歩、すんだら・・・

 お散歩、すんだら・・・・・。

1512093s  眠いよ・・・・。

1512096s

2015年12月 5日 (土)

セラミックファンヒーター

 「一戸建て住宅」って、なんでこんなに寒いんだ~~~っ!!!

  

   許せん!!

               ということで。

  お風呂場用に、セラミックファンヒーターを購入しました。

 (そういえば、扇風機型の“ハロゲンヒーター”は、見かけなくなりましたね・・・・)

15120501s_2  粗品としていただいた、新潟県産コシヒカリ。

15120502s  イヤイヤイヤ・・・・・・・・。

  しょせん、地元産のお米には敵うまい・・・・・・・・

                       と思っていたのですが。

                                       お見それしました。m(__)m

   

2015年12月 3日 (木)

そこ、ダメ~~ッ・・・

 あの・・・・。

   そこで寝られてしまうと、私、外出デキマセン・・・・・・。

15120202s

2015年12月 2日 (水)

「ドジ.・・・」

 たいへんお恥ずかしい話。

 今朝、二階へ布団を持ち上げる際、階段を踏み外して、見事に転落・・・・。

 転げ落ちた直後は、

   「うわ~~、頭打った~~、血が出てるんじゃ~」

  なぞと、頭の中は大混乱したのですが。

  落ち着いてみると、足首を捻挫した程度。

15120201s_2  わが家の猫さんに、言われてしまいました。

                                        

                                        「ドジ・・・」。

2015年12月 1日 (火)

やっぱり猫は、魔物だ~~っ

 いえ、

  世の中、「動物なんて嫌い」という方もいらっしゃること、存じ上げているつもりです。

 また、

  仕事が忙しくて、「ペットなんて、かわいがっているヒマなぞない」とおっしゃる方も、

いらっしゃることでしょう・・・・・・。

            人呼んで、「猫バカ」。 ご勘弁願います。

  わが家の猫さん、何を拗ねたのか・・・・。

   昨晩は、私のリュックの上で、寝たようです・・・・・。

1512011s_2  「機嫌直してよ~~」

   と、ベッドの上に抱え上げて、昼寝に付き合ってあげると・・・・・。

15120101s  後ろ足が、さりげなく私に触れているところが、ミソです。

                               ワタシ、身動きデキマセン・・・・・。

 

 

 

2015年11月30日 (月)

視線・・・

 久しぶりに、朝からきもちよく晴れた日。

15113003s  タマネギの苗、植え替え。

15113001s  これで収穫できるのは、来年の5月?6月?・・・・。

   と考えると、結構時間のかかる作物です。大事に、育てねば。

  そんな作業をしているとき、ふと気がつけば。

15113002s  わが家の近所には、野良猫は居ない・・・と思っていたのですが、

  最近、コイツともう一匹クロネコの姿を、見かけるようになりました。

   猫を飼う身としては、感染症等の危険があるため、他の猫との接触は避けるべし・・・・

                                             とのこと。

                                             う~~~ん・・・・。                                       

  

2015年11月28日 (土)

おやすみなさい・・・・

1511274s  人様が寝る、お布団の上で、早々に寝る態勢に入った、わが家の猫さん。

 さらに毛布をかけてあげても、満更ではないご様子。

                    「おやすみなさい・・・・」。

2015年11月27日 (金)

「あら、あなた、誰?」

15112701s

15112702s  箱入りお嬢様である、わが家の猫さんとしては、

 「あら、あなた、誰?」

   と、挨拶をしたかったのでしょうが・・・・・・。

  イタチって、

    猫よりも小型ではあるけれど、かなり獰猛な肉食獣ですよね・・・・・・。

                                 ちょっと危なかった・・・・。

2015年11月26日 (木)

霜が降る前に・・・

 今朝の、空模様。

1511263s  本格的な冬の気配ですね。

  天気予報で「寒くなる」と言っていたから・・・・というわけではありませんが。

 昨日、野菜の苗を植え付け。

15112501s  コメリで見切り品として、お安くなっていた苗を。

  霜が降る前に植えねば・・・・・ということなのでしょうね。

  秋に植えた白菜は大きく育って、妻に喜んでもらえたので、今回もちょっと期待。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック