住まい・インテリア Feed

2015年11月25日 (水)

水たまり

 わが家の猫さん、少々ぬかるんだ地面は、へっちゃらだったのですが。

  水たまりに・・・・・。

15112401s

15112402s  「えっ、なにっ??、なにこれ~~」の、ご様子。

  

  とりあえず、高いところには。

15112404s

15112405s  「あまり面白くないな・・・・・」。

 

2015年11月23日 (月)

匍匐前進~~

  わが家の猫さん。

  物干し竿に止まる、小鳥めがけて、匍匐前進~~。

15112301s  「あのドイツ軍機関銃陣地に、手榴弾を投げ込んでやれ~」

  気分は、120%サンダース軍曹。

  いえいえ。

  わが家の猫さん、女の子ですから・・・・。

2015年11月22日 (日)

ちょっと遠出・・・

 明日のSL人吉号、今年ラストの運行に備えて。

15112203s  もっとも、明日の午後には、それなりに落ち葉が積もっているのでしょうが。

  さて。

 今朝の、わが家の猫さんとの、お散歩。

 他人様も通るかもしれない、路上まで、遠出(!)。

 飼い主としては、ハラハラドキドキ・・・・なのですが。

 当の猫さんにとっても、ハラハラドキドキ・・・・で、あるよう。。

15112201s

15112202s 

2015年11月21日 (土)

株主優待、到着

 けっきょく、わずか3年ばかりの、千葉県柏市暮らしでしたが。

 その思い出に、マミーマート(9823・JQS)の株式を、一単元ばかりですが、保有させていただいております。

 本日、株主優待品が、わが家に到着。

15112103s  さっそく、妻が、夕飯に使ってくださりました。

15112104s

                    ありがとうございました。

2015年11月19日 (木)

雨上がる

 雨上がる。

1511191s  朝、さっそく外出する、わが家の猫さん。

15111903s  実は、濡れた小石に脚を滑らせてコケてしまい、ちょっと気恥ずかしそうに、

                                 そそくさと室内へ・・・・だったのですが。

  やっぱり、モノタリナイ・・・・・。 

  午後も、慎重に外出。

15111901s  物置も、探検。

15111902s

2015年11月18日 (水)

季節はずれの、雨

  今日も、雨。

1511181s  散髪屋さんで順番待ちをさせていただいて。

 終わって外に出た頃には、すっかり薄暗くなっており。

15111801s  歩いている途中、さらに暗くなり。

15111802s  季節はずれのまとまった雨となりましたが、明日はお天気回復するようですね。

2015年11月17日 (火)

雨降る日

 実のところ。

  正直、晴れている日であれば。

    「畑仕事を、せにゃ~あかん~・・・・・」

                      と、思ってしまう身にナリマシタ。押忍。

 ・・・・・・・・・・・・・・。

  でも。

  これだけ、朝から雨が降り続いていれば。

15111701s  潔く。

 わが家の猫さんと、朝寝ができます。

15111702s  ・・・・・いえいえ。

  午後には、雨が止んだので。

   佐敷駅前の散髪屋さんへ。

      歩いて行こう!と思って、実行したのですが。

15111703s   いまどきは。

    「第三、月火は、お休みさせていただきます」とのこと。

2015年11月16日 (月)

朝のお散歩

 わが家の猫さん、朝のお散歩タイム。

15111601s  東側に山があるわが家では、ちょうどお日様が顔を出す頃合です。

15111602s

2015年11月14日 (土)

「地方移住」あるある・・・(国保料のモンダイ)

 私が住む芦北町の国保料(国民健康保険税)、年8期分納。

15111308s  家族三人で、年ン十万円!!!!。(スミマセン、具体的な数字は伏せさせていただきます)

  そのくせ、中学生までは医療費無料・・・・。

 夢を描きつつ「地方移住」された方々の、あるある、のひとつ。

 ・国保料等税金は、前年の収入に応じて、納めなければならない。

  特に、前年までサラリーマンをされていた方は、要注意。

  

  新生活を始めて、まだ収入も不安定な時期に狙い撃ちされる・・・・・・。

        イエ、それを見越して、しっかりお金を貯めておくべき、が原則ではありますが。

  

2015年11月13日 (金)

種を採取

 コスモスの種を、採取。

15111302s  今年植えた分は、市販の種パック一袋なのですが、それでも結構な量があり・・・・・・。

   黙々と一時間少々。

 散歩で通りがかった方と、

  「めんどくさかろ?」

  「はい!。・・・・・でも、来年また植えるの楽しみに・・・・・」

  「そうそう。私も、毎年花を植えとるよ~」

   おしゃべりしつつ。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック