住まい・インテリア Feed

2015年11月 8日 (日)

あれ、なに?

 「あれ、なに?」

15110801s  思わず立ち上がる、わが家の猫さん。

15110802s

2015年11月 7日 (土)

猫さんの、表情

  わが家の猫さん。

15110601s

15110602s  もし言葉が通じたら・・・・・とは、やっぱり思ってしまうこと。

1511066s  スミマセン・・・・・・。(女の子ですから)

2015年10月30日 (金)

眠り猫

 わが家の猫さん、温まる場所を選んで。

15103001s

2015年10月29日 (木)

わが家の紅葉

 わが家の猫さん。

  はい、ちゃ~んと、菜の花の苗を避けて、お散歩。

15102802s  庭の木々の紅葉がきれいなので。

15102801s  望遠レンズと三脚を、庭に持ち出してみました。

1510283s  「きれい」だからといって、上手く撮るのは難しいのですが。

2015年10月26日 (月)

菜の花、開花・・・

 ツワブキの花が、あちこちで咲き始めております。

15102501s  わが家での「花いっぱい運動」、

 水路に面した斜面に種を蒔いた菜の花も、開花。

15102502s    ・・・・・・・季節を先どりというか・・・・・。

              さすがに、少々早く咲き過ぎで・・・・・。

 七輪で、秋刀魚を焼いてみることに挑戦。

15102503s  たぶん、七輪いっぱいの炭に火をつけなければならないのでしょう・・・・・。

 焼いている最中、アナグマ(ムジナ)が、目の前を通過していきました。

  一緒に晩酌してくださるつもりだったのやら。

2015年10月24日 (土)

みかんの木

 近頃、お散歩の範囲が広がった、わが家の猫さん。

15102305s  こちらが、わが家のみかんの木。

15102304s  普段、お姑さんが来たついでに、ちょっとお手入れ・・・程度なのですが、

  すでに食べきれません・・・・・・。

  さすが、みかんの産地です。

2015年10月18日 (日)

10月のヒマワリ

1510181s  「夏の花」というイメージは、あくまで人様が勝手に思い描いたものなのかもしれません・・・・。

  でも、本来ヒマワリは、花が咲いて、種が成って、それが地面に落ちて発芽して・・・・・・

                              を繰り返して、歳月を経ているのでしょうね。

2015年10月15日 (木)

外の空気・・・

 わが家の猫さん、しばし外の空気を深呼吸。

15101403s  そのあと、陽の当たる窓辺で、ブラッシング。

15101401s  キンモクセイが香る季節に。

15101402s

2015年10月14日 (水)

わが家の猫さん、花を愛でる

 朝のお散歩のときに。

15101301s  普段は、けっしてキッチンではウロウロしないのですが。

15101302s  わが家の猫さん、

   ひととおり行けるところまで探検して、満足されたのか、

  朝のお散歩は、ちょっと外の空気を吸って、すぐスタスタと室内に戻るパターンとなり。

2015年10月12日 (月)

チンゲンサイづくし・・・

 夏の暑い盛りに植え替えた、チンゲンサイ。

 もう種まきしてから、3ヶ月?・・・・・。虫もかじらない硬い葉っぱになってしまったので、

「生産調整」。

15101101s_2

 せめてもの。

15101102s  他人様に見られないうちに、さっさと土に鋤(す)きこんでしまうつもりだったのですが、

妻に見つかり、「もったいない」。

 チンゲンサイづくしの献立を、作ってくださりました。

15101202s  ・・・・・ありがとう・・・・。

    

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック