住まい・インテリア Feed

2015年8月 1日 (土)

盛夏の候

 近所の高校にて。

15073102s  剣道場から、するどい気合の声が聞こえてきます。

 夏合宿中でしょうか。くれぐれも、熱中症にはご注意を。

 とはいえ、若い頃に、身体の限界近くまで「我慢する」という修行は、やはり必要かな・・・と、わが身を振り返って思います。

                        若者、がんばれ。

15073103s  オジサンは、暑い時間帯を避けて、夕方から畑いじりをしたのですが、それでも終わってみれば、グテ~~ッ・・・・・・・・・・・・。

2015年7月31日 (金)

暑いよ~

 わが家のヒマワリ。

 用水路の土手に植えたのが、立派な大輪の花を咲かせてくださりました。

1507301ts  今が一番、暑さが厳しい時期でしょうかね。

15073001s  わが家の飼い猫さん。

 「一緒に、写真撮ろうよ~」と言っても。

15073002s  「暑っ苦しいの、いやよ~」。

2015年7月30日 (木)

ハンバーグ

 娘が焼いてくれた、ハンバーグ。

1507302s  わが家のネコさん、お得意のポーズ。

1507301s

2015年7月29日 (水)

メロン、初収穫

 コメリ(ホームセンター)で「見切り品」20円で販売されていたメロン苗(プリンスメロンでしょうか)。

 こちらは、あまりお手入れをしていなかったのですが、いつのまにか大きくなり、気がつけば枝からポロッと外れており、あわてて収穫。

1507281s  ほのかに甘い香りが漂ってまいります。ただいま、冷蔵庫で完熟中。

 こちらも、「20円」かぼちゃ。

1507283s  昨夜の、わが家の食卓。

1507282s  自家製の野菜が増えれば、やっぱりウッシシシ・・・・・。

 わが両親も、きっと楽しんでくださっている、と信じます。

1503030001s

2015年7月28日 (火)

メロンは無事・・

 そうそう・・・・。

 台風12号、一時は「ゴーヤ棚、どぎゃんなると?」と思うくらいには、風が強く吹いたのですが。

1507261s  まあ、被害も無く、通り過ぎてくださり。

1507262s  メロンは、無事でした。

 おかげさまで、ヒマワリもほとんど折れることなく。

15072701s  これから、夏本番!でしょうか・・・。

2015年7月25日 (土)

メロンの運命や、如何に?・・・

 あれ・・・・・・???。

  台風12号、九州西岸一帯に被害をもたらすコースへ、侵入しつつありませんでしょうか。

  今日日中は、カンカン照りの真夏日だったのですが・・・・・・。

15072501s  これで、メロンを叩き落とされてしまったら。

15072502s  はい、私、泣きます。

トマト・ひまわり

 梅雨が明けて。

 ようやく、トマトが赤くなり始めました。

15072401s  こちらは、ひまわり。

15072402s

2015年7月16日 (木)

「掃除機」の問題・・・

 やっぱりクーラーはお嫌いな、わが家のネコさん。

15071511s  久しぶりに、スーパーの店内で、デジカメを取り出させていただきました。

 ロッキー芦北店さんにて。

 (ホントウに、時間帯によっては「ロッキーのテーマ」が店内に流れます・・・・)

15071502s  「『ヤー』と、言われましても・・・・・」。

 さて。

  ネコさんも居る家族としては、家中の掃除機がけをセッセかしているつもりですが。

15071503s

15071504s  最近流行の“サイクロン式”は、オーバーヒートで停まってしまいます・・・・・・・。

 (いえいえ、燃え上がってしまうよりは、ずっとマシではありますが)

 やはり、従来の紙パック式の方が格段に信頼性があるように思います。

2015年7月13日 (月)

立場逆転・・

 日中、少しでも床に触れる身体の部分を増やして、暑さをしのぐ、わが家のネコさん。

1507121s  夜、私が床に寝転んで、立場逆転の遊び。

1507122s  椅子の上の居心地は、どう?。

2015年7月 8日 (水)

あくび・・・

 わが家のネコさん、つい、あくび・・・。

1506291s

1506292s  女の子なので、“お澄まし顔”も。

1507072s

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック