住まい・インテリア Feed

2015年8月20日 (木)

トレニアの花

 いつもの。

  わが家のネコさんを、ブラッシング。

15082001s  そしてこちらも、日課となりつつあるのかな・・・・・・・。

 (行かないと、なんか落ち着きマセン・・・・・)

      肥薩線白石駅での、SL撮影。

15082003s  ホームに咲く、トレニアの花に挨拶を。

1508206s_2

  

2015年8月18日 (火)

やっぱり、汗を流して・・・

 気分が少々落ち込んだときは、

     やっぱり、身体を動かして、汗流して、新陳代謝を促して・・・・と思って。

 まずは、ノンアル・ビールで、水分補給。

1508176s  訳もなく、三脚を担いで、身体に負荷を与えます・・・・。

1508173s  帰宅後。

  わが家のネコさんが、「お帰り~」と言ってくださりました。

1508177s

2015年8月17日 (月)

たちまち沼地・・・・

 今までは、さんざん「夕立くらい、降ってくれ~」と言っておりましたクチなので、

ここで文句はご法度なれど。

15081601s

15081603s  盆が過ぎたら、秋植え野菜の作付け時期とのことですが。

                               やっぱり、萎えマス・・・・・・。

2015年8月14日 (金)

たこ焼き

 お家で、たこ焼き。

15081301s

2015年8月12日 (水)

猛暑なり・・・・

 8月11日朝。

  朝露。

1508111s  「秋の空気」が入ってきた朝でした。

 ・・・・・・・トカナントカ、もちろん、日中はこれまでのような暑さなわけでして。

15081103s  日が十分に傾いてから、“開墾作業”を始めるようにしているのですが、

                                  それでも、グロッキー・・・・・・。

  水分補給のため、立ち寄った自動販売機にて。

15081102s  ・・・・・・・・・・・・

  そういえば、わが娘お気に入りの「ジャイアントコーン」も、近所のスーパーのアイスケースから消えているよな・・・・・・・・。

  あっ、でも、今日12日は雨の予報ですね。

2015年8月10日 (月)

岩、出土・・・・○| ̄|_

 秋植え野菜を植えつけるとめには、まず開墾せねば!。

  ということで、

 鍬には、楔(くさび)を打ち込み。

1508081s  ツルハシは、柄を交換、

    ・・・・・・と思ったのですが。

1508082s  仕方がアリマセン・・・・・。余分な先端は、切断・・・・・・・。

1508083s  で、

 張り切って耕し始めたのですが。

1508084s

                                            〇| ̄|_

 掘り出すか・・・。いや、やっぱり避けて耕すほかナイノデショウネ・・・・・。

 

2015年8月 7日 (金)

床にゴロ~ン・・・

 夏祭りに出かける娘を送ります!、

      ということで。わけもなく、愛車の水洗いをしてみるオヤジの図(笑)。

15080602s  いつのまにやら、リアガラスが埃まみれになっている・・・・・ものですね。

 夕方、わが家のネコさんが話しかけてきてくださりました。

  「もうちょっと、ゆっくり涼んでいこうよ~」とのこと。

  お言葉に甘えて。

15080603s  しばし、床にゴロリとして、涼ませていただきました。

                                 ネコさん、ありがとう。

2015年8月 6日 (木)

クーラー、スイッチオン!

 わが家のネコさんと。

 いつもの日課編。

 朝のブラッシング。

1508051s  ネコさんに手伝ってもらいながら、家中の掃除機がけ。

 (「ここ、ゴミ落ちてるよ~」の図ですね)

1508052s  掃除機がけを終えて、一番暑い時間帯を迎える頃に、クーラー、スイッチオン。

 風の当たるところで、くつろいでおります。

1508053s

 少し背徳感を感じること。

 近所(!)のコンビニまで、ちょっとの(!)買い物のため、マイカーで行くこと。

1508054s  ペーパードライバー時代なら、否応なく歩いていたわけで。

 田んぼの中を歩くことになるから、「遠いよ~」と感じるわけで、実際はそんなに遠くは

ないのでは・・・・と思いますが。

 

 

2015年8月 2日 (日)

散水

 じっと“耐暑体勢”の、わが家の猫さん。

15080212s  階下の居間はクーラーを入れておるのですが、どうもわが家の猫さんは、几帳面に

私に付き合ってくださっているようです。

 日中。サツマイモすら、暑さでペッタリ・・・・・なもので。

15080204s  夕方、ホースを持ち出して、散水。

15080203s  “虹を作って、遊ぶ”は、定番デスネ?。

 

オクラの花

 白ゴーヤの実。

15080106s  なかなかに、きれいなフォルムだと思います。

 そして、オクラの花。

15080105s  もちろん、食用に栽培しているのですが、なかなかに見栄えがする花です。

 

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック