住まい・インテリア Feed

2018年2月 7日 (水)

見積書・・・

 雪舞う、海。

Gfx_20180206_10_5rvs

  さて。

  初回とは異なるセールスマンの方がいらっしゃって、見積書を作成してくださりました。    

18020601s  「電気代を節約できた分をローンに回せば、一切の負担なしに、

                                 新機種に買い換えられます」

   と、さんざんおっしゃっていたほどには、お安くないようで。   

2018年2月 6日 (火)

登校時間帯・・・

  げっ!。

  道にまで、積雪ですか~~!!!!!!。

                             と、思ったのですが。

  舗装道路上には、積もらなかった様子。

Gfx_20180206_5rvs  それでも。

  登校する女子高生サマ、お気をつけて、いってらっしゃいませ。

 

2018年2月 5日 (月)

久しぶりの、ひなたぼっこ・・・

 2月4日は、雪が舞い続ける一日。

Gfx_20180204_4_5rvs  今日も、風はとても冷たいのですが。

18020501s  久しぶりの、ひなたぼっこ。

2018年2月 3日 (土)

「エコキュート」とやら・・・

 まったく自慢するつもりはありませんが。

   わが家は、「オール電化住宅」。

   給湯も、当然「電気温水器」。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    お恥ずかしながら、それを当然のように日々使用しておったのですが。

   本日わが家を訪問してくださったのは、

                “エコキュート”のセールスマンさん。

180203kiritori1  正しくは、「自然冷媒CO2ヒートポンプ給湯器」なのですね・・・・。

  “水を温める”技術も、年々進化しているのですね・・・・・・・。

  そして、わが家の電気温水器。

18020301s  あ・・・・・・・・。

   そんなこまめにお手入れは、

                       シテナイヨナ・・・・・・。

    ということで、いつ壊れて、お湯が出ない~~~!!!!!っ、

                            となっても、

                                   オカシクナイノダヨナ・・・・・。

                                            真剣に検討せねば。  

 

 

2018年1月26日 (金)

蒸し鶏・・・

 お手頃価格の「とりむね肉」をおいしく頂く・・・・・

                                 というのが、重要な課題。

  今日は「蒸し鶏」に、挑戦。

18012601s  塩を入れたつもりはないのに、ちょっと辛いかな・・・・、

  では、ありますが。

                        でも、まあ、おいしいかな・・・。

 月並みですが、「パサパサにならないよう料理する」こことが、デキマスヨウニ。 

2018年1月25日 (木)

味噌煮込みうどん・・・

 前夜に、NHK「ためしてガッテン」を拝見して。

 「赤味噌」を使った、味噌煮込うどんを。

 赤みそ、買ってきました・・・・・。

18012501s

18012502s  「とりむね肉」って、難易度高いよな・・・・・。

2018年1月24日 (水)

ジュエリーショップ店員さまは、左利き・・・

 以前、『AV女優サマは、左利き』というタイトルで、投稿したような記憶があります。ハイ。

 ・・・・・・・・・・・・・・・

   でも、芸能界(アダルト・ビデオと、一緒にして欲しくない・・・と、いう御意見もあると思いますが)

    って、そりゃあ~“特殊な業界だからさ・・・・”なのかもしれませんが。

  でも。

  今朝のNHKニュース7時台の枠にて、

    “IT化の流れに敢えて逆らう風潮”

              のひとつとして、お客様に手書きのお手紙を送る取り組みを、

             銀座にお店を構えるジュエリーショップさんが、紹介されておりました。

18012401s  (解りづらい写真で、ごめんなさい)

   あっ、左利きだ~~っ!!。

2018年1月22日 (月)

ご近所のサラたま畑

  スミマセン・・・・。

   もちろん“撮り鉄”として撮って、失敗した写真の使い回しです・・・・。

Gfx_20180121s  ご近所の農家さんのサラたま畑です。

 冬休み期間中は中学生の息子さん(?)が、せっせか草むしりをしている姿を、

                                        お見かけしました。

  自分なんぞは、

   「少しは雑草が生えているくらいの方が、防寒になるんじゃ?」

                                と思ってしまう、ナマケモノ・・・・。

2018年1月18日 (木)

歩くのが、ヘタになった~!!(>_<)

 ふと、気がついてしまいました。

18011801s  オレ。

     歩くのが、ヘタになった~~!!。

 右足ばかりに力が入り過ぎているよな・・・・・・・・・・。

   う~~~ん・・・・・・、どうしてだろう???????

                     と考えて、私なりの結論。

18011802s  オートマ車を運転している最中って、

  アクセル・ブレーキ、右足に神経を集中させるわけだな・・・・。

  それを矯正するためのアクション(行動)が、日々必要だな。

鶏むね肉は、1.5cmに・・・・・

  あ・・・、どうなんだろう・・・・・・。

   そういえば、自分が千葉県柏市のワンルームマンションに住んでいる、

      4~5年前には、「とりもも肉」って、すでに“ブラジル産”が主流だったような・・・。

  そこは!。

   「とりむね肉」を、どれだけおいしく料理できるのか・・・???

                                  というのが、重大テーマ。

  ネットで見つけたのは、

   「むね肉は、1.5cmの厚さに切るべし」。

18011701s

18011702s  からあげ。

  とりあえず、娘は完食してくれた模様。

 

                        

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック