千葉県柏市 Feed

2014年6月26日 (木)

「国産鶏と彩り野菜の中華あんかけ弁当」

 ホタルノフクロ。

1406265s  ですから、毎日一食は、きちんと自炊したいと思ってはいるのですが・・・・・。

   お世話になるのは、やっぱり

  マミーマート柏若葉町店のお惣菜売り場。

1406261s  こちらは、アナゴとアジの「だし天」。

1406262s  メインは、「国産鶏と彩り野菜の中華あんかけ弁当」。

1406263s  つかのま、おやすみなさい!。

2014年6月25日 (水)

♪Raindrops keep falling on my head♪

 いつか、また必ず乗りたい、肥薩線の「しんぺい・いさぶろう」号。

14062401s  ところが、MBCニュースによれば、

http://www.mbc.co.jp/newsfile/mbc_news_disp.php?ibocd=2014062500003461

==============================================

 脱線事故で指宿~喜入 26日も運転見合わせ  [06/25 18:35]

JR指宿枕崎線の観光列車「指宿のたまて箱」が脱線した事故で指宿と喜入の間は運転見合

わせが続いています。JRでは26日の運転も見合わせることを決めました。JR九州・鹿児島

支社によりますと、線路脇の斜面が崩れた脱線事故現場の応急措置が25日朝まで行われ

ましたが、現場の安全性が確認できていないとして指宿と喜入の間は25日も終日、運転見

合わせとなっています。この区間はバスの代行輸送が行われていますが、利用客からは早

い復旧を望む声などが聞かれました。今後の対応についてJR九州は25日夕方、関係者が

協議しました。その結果、安全性の確認がまだ終わっていないとして26日も終日、指宿と喜

入の間で運転を見合わせることを決めました。

===============================================

  「いさぶろう・しんぺい」号の“姉妹分(兄弟分?)”、「指宿のたまて箱」が脱線した区間は、

まだ復旧見込みが立っていない模様。

  首都圏在住者の感覚としては、「鉄道が、そんな何日も不通なんて、信じられな~

い!!」と絶叫したくなりますが。

  まあ、九州では、それだけ険しい自然地形の中を、鉄路が通っているということなのでしょう。

肥薩線・人吉ー吉松間が、末永く現役の鉄路でありますように。

                               切に、願わせていただきます。

  さて、わが身。

  夜勤明け、家路を急ぐ身。

 天気予報で、さんざん「傘をお忘れなく」と云われてはいたものの、

 職場のある千葉県野田市では、時おり陽射しがあるお天気。

    ・・・・・・・はいはい、“置き傘”を、持ちませんデシタ・・・・。

 東武野田線の車内で、猛烈な豪雨がいったん窓を叩いていたものの、

   柏駅では、降っておらず。

 (おっ、雨雲は逸れたな・・・・)

 と、柏駅前で、ちょっと寄り道。

  

 用事を済ませて、外に出てみたら・・・・、

1406251s  少し雨宿りをすれば、小降りになる・・・・というのは解っておったのですが、

                                解ッテオッタノデスガ・・・・・。

1406252s  ♪Raindrops keep falling on my head♪

   ハイ、もちろん、家に帰り着く頃には、雨は小降りになっておりました・・・・・とさ・・・。

   

2014年6月21日 (土)

四十九日

 九州南部地方、大雨による被害が出ているとのこと。

   お見舞い申し上げます。

1406203s 少々忘れかけていた、でも、忘れられない、懸案事項(故両親のこと)の連絡先より、

昨日、連絡があり。

  

 残された側としては、正直、ホッ・・・・・・。

  で、ふと、「あれ?そういえば・・・」と思い立って調べてみれば、

  昨日6月20日は、親父の「四十九日」。

  もちろん、たんなる偶然とは解っておるつもりですが、“両親の意思”を感じ、

                              ホッコリ・・・・・・。

  親父・おふくろ、ごめん。昨日、今日と、仕事なんだ・・。

 

2014年6月18日 (水)

家賃の問題・・・

 ねむの木の花が咲く季節。

14061811s  今夜の夜食。

14061812s   彼女が、地元で賃貸アパートを調べてくださったのですが、ここ千葉県柏市近辺と

比べても、家賃は「それほど安くない」・・・・・。

  いえ、もちろん、「駐車場込」ではあるのですが。

   ・家賃

  ・マイカーの維持費

 ・各種税金(前年収入に応じて賦課されるから・・・)

   毎月、いくらくらいあれば、生活していけるものでしょうか??・・・・・。

  

2014年6月13日 (金)

とうもろこし

 夏来たる とうもろこしが 並んだよ

14061221s  子供の頃、おふくろにせがんで、とうもろこしを茹でてもらっていましたっけ。

  今の自分なら、そんな大きな鍋はない!で、買うことはないのですが、

  子ども心には、〝かじる”行為が、楽しかったのでしょうね・・・・。

1406131s  明日、兄がアメリカに帰国。

  こうやって、“新しい”日常が始まるのか・・・・・。

   とかなんとか、

   わが身の「九州再移住計画」は、ただいま暗雲漂う状態・・・・。(-_-)

   とっても繊細な課題あり、で、

         オレ、そんな柄じゃないよ~~・・・・デス。

2014年6月12日 (木)

焼肉

 6歳歳上の兄と、焼肉。

1406111s (デジカメの色温度補正の不思議。炭火が、ガス火のような青い炎に)

  思い返してみると、これは30年ぶりくらいの、出来事ではないかな・・・・・。

1406112s  おひとり様、2時間食べ放題2,980円+飲み放題1,000円。

  ハイ、最後の仕上げは「牛カルビ」を。

2014年6月 7日 (土)

一気に、梅雨本番

 降り続く雨。

(写真は、6日午後7時ごろです)

1406061s  関東地方は、一気に梅雨本番。

1406072s  今夜も、水防体制は継続される由。

続きを読む »

2014年6月 3日 (火)

朝から、お刺身

 夕方、「〇〇%引き」というシールが貼られたものよりも、

   やっぱり、朝の開店早々に、陳列されたお魚って、

          とっても、おいしそう~~!!

1406031s 

 ということで、“朝から、かつおのお刺身”ナリ。

1406032s  今朝は、一気に1ドル=103円台付近まで行きますか~!!

   と思ったのですが、さにあらず。

1406033s

140603kiritori1   思わず、寝る時間を惜しめ!!!

    となりたくなる気持ちを、ぐっと抑えて。

    

続きを読む »

2014年5月30日 (金)

500円玉預金

 親父とおふくろには、芍薬(しゃくやく)を。

1405294s  野外は、そろそろ紫陽花の季節。

1405293s   そうそう・・・、トマトも安くなってきました・・・・・・。

15053000s  「彼女と、毎日お夕飯を頂くため」作戦。

1405291s

1405292s   貯金箱を、開封。

  銀行のATMに入金したところ、269.500円なり(除、記念硬貨)。

   で。

1405300s

続きを読む »

2014年5月27日 (火)

トマトチーズチキンカツ丼

 やれやれ・・・・・。

 自炊したい、とは思っているのですが、でも、自分のベッドで寝る時間も欲しい・・・・・・、

  ということで、近頃、マミーマート柏若葉町店謹製のお弁当のお世話になることが、

多くなりました。

  今朝の“夕食兼朝食”は、「トマトチーズチキンカツ丼」。

1405271s  そして、夜食は、「マンゴー&ホイップサンド」にチャレンジ。

1405272s 

続きを読む »

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック