千葉県柏市 Feed

2014年4月 9日 (水)

実は“国際的”“観光”スポット

 いつも拝見する、柏駅までの通勤路途上の、お家のお庭にて。

1404092s   あけび咲き 実りの秋へ 長丁場

 こちらも、いつも楽しみにさせて頂いている、

 東武野田線愛宕駅前の八百屋さん。

1404091s  たけのこが 店に並びて 初夏の候

  日中の陽気は、もう初夏ですよね?。

  そうそう、「東武野田線」ではなく「東武アーバンパークライン」でしたね・・・・。

1404031s  その“東武アーバンパークライン”愛宕駅界隈、

   実は、知る人ぞ知る、“国際的”“観光”スポット。

 (って、テレビ番組で紹介されていたとか)

1404093s

 ゴツイ(いや、女性の方もいらっしゃいます)外国人の方が、時にはゾロゾロ・・・。

  その方々の行き先は、駅ホームから見える、あそこ。

                          「忍術」の道場とのこと。

続きを読む »

2014年4月 8日 (火)

オオシマザクラ

 自分の住むアパートの近所。

  オオシマザクラ、で間違いないと思います。

14040801s  巡り来る春なれど、同じ春は無し。

続きを読む »

2014年4月 6日 (日)

カレーライス

 マミーマート柏若葉町店の、くまモン。

1404064s  廉価版のデコポンは、佐賀県産と愛媛県産とのこと。

   とはいえ!、ここは私、見栄を張って、「熊本県産」を。

  久しぶりに、カレーライスを作りました。

1404061s

1404062s

1404063s   さりげなく、しあわせを感じます・・・・。

   とはいえ、“みたび”の九州移住に向けて、ちょっとずつ行動を起こして

いかなければ。

続きを読む »

2014年4月 5日 (土)

ニュータウンに・・・

  ”ニュータウン”に 巡りめぐりて 来る春に

                 桜の巨木 何を思うか

1404051s  いや、ですから、ここら界隈、今では“オールドタウン”と言うべきなの

かもしれませんが・・・・・。

続きを読む »

2014年3月31日 (月)

願わくば・・・

 願わくば 桜の下で 昼寝せん

1403311s

1403312s

1403313s

1403314s    (笑)

続きを読む »

春嵐が・・・

 春嵐が 去りて、夕日の 届きたる

14033001s

14033002s  まだまだ、これから桜を、楽しめそうですね。

続きを読む »

2014年3月11日 (火)

3月12日、「くまモン」のお誕生日

 職場で、少々イラッ!とすることがあり・・・・。

  甘いものを食べて、クールダウン・・・・・・・。

1403111s_2  いやいや、「いちごサンド」は、季節限定商品。

 店頭に並んでいるうちに、食べておきましょう・・・・という心デス。

1403113s

1403114s  帰宅して また、出勤する 平凡に 感謝する日と 弥生十一

 さて、3月12日は、

1403112s  「くまモン」のお誕生日。

  九州に また縁を得た 我にとり 「くまモン」こそは まさに“キューピット”

続きを読む »

「3・11」の朝

1403111s  今日は、「慰霊」とか、「復興支援」とか、あるいは「ボランティア」とかいう単語が、

やたら出てくるのでしょうが、曲がりなりにも首都圏在住者の端くれとして、

  肝に銘ずべきは、

  「明日は、わが身」。

   「60年周期」、関東地方は、おおよそ60年ごとに巨大地震がある、と云われ続けて、

すでに40年近く。(自分が、小学生の頃、“校長先生のお話”で聞きました)

 物心両面で準備できておりますか?

          と尋ねられれば、

              私は「出来てません」。

 

続きを読む »

2014年3月10日 (月)

早春賦

1403101s

1403104s  早春賦 椋鳥夫婦 身を縮め

                人様、こころ 新たな時候

1403102s  東武野田線柏駅にて。

 自分が高校生の頃は、「(少なくとも男子は)浪人して、当たり前」という雰囲気が

ありましたが、今は“大学全入”の時代。

 それでも、柏駅前には、予備校の校舎がそこかしこに。

1403103s  富士山が 春は名のみの 夕空に

続きを読む »

2014年3月 8日 (土)

おぼろげに~

1403081s  チクショ~~。

 いつもはホコリが付着したら、“叩いて、落とす”をしていたのですが、

 今回は、しぶとく粘られております・・・・・。

  いや、メーカーに修理を依頼すべきなのでしょうが、

    デジカメを持っていない生活なんて、考えられません~~!!!。

 ということで、パソコンの画像上で、「修正」を。

1403082s 肉眼では、もっとクッキリと見えていたのですが・・・。

 上の写真と比べて頂きたいのですが、見やすいよう、コントラストを強くしております。

   おぼろげに 弥生の富士を 望む朝

   関東地方で、富士山が見えるということは、冬のお天気です。

   そろそろ、今シーズンの富士山は、見納めかな・・・。

続きを読む »

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック