毎日、Goodニュースばかりでは、ないわけでありますが。
本日、私にとっての、Happyニュース。
じゃ~~んっ!!
だから、押忍。マミーマート、大好き!!です。
(「熊本芦北産」とまで、表記してくだされば、なおヨシだったのですが)
はっと思いつくのは、ムニエルだと思いますが、やっぱり油を使うのは・・・な・・・・・。
で、考えて。
・・・・・・正直、太刀魚のような白身のお魚は、焼くなり、揚げるなり、高温で骨まで
カリッ!とさせるのが、ベストかな・・・・・。
そうだ!
今日は、1パックしか買ってないのですが、明日まだ店頭にあれば、
もう1パック買って来て、冷凍庫に入れよう・・・・・、うっしししっ・・・・・・・。(笑)
お野菜を食べるため、もう一品。
柏市内上空を、ヘリコプターが旋回する朝。
「現場の柏市内上空から、〇〇記者が、報告します」・・・・。
そして、午後3時。近所の小学校の校門前。
テレビでの報道を見るかぎり、犯人は、
「はっきりと殺意を持って刃物を振るい、冷静に逃走手段を確保している」
と思います。犯人は、“素人”ではない。
生半可に護身道具を持っていたからといって、対処できる相手ではない、ように
思います。
万一の時は、躊躇なく、全力疾走で逃げる!が、最善の対処法なのか・・・・。
無力感を感じますが、一刻も早い逮捕を、せつに願います。
(写真と本文は、直接関係ありません。m(__)m)
同僚である“鬼軍曹ドノ”のはからいで、いつもより1時間以上早い時刻に、
東武野田線・愛宕駅より、柏行最後尾に乗車。
(それだと、柏駅南口に近く、なおかつ空いているから・・・です)
・・・・・・ところが、一端閉まったドアが、再び開いて・・・・・・。
あれれれ?????・・・・・・・と思うと、
乗務員室の車掌さんが、なにやら緊迫した様子で、無線報告。
そして、警笛一声。
「ホームで、急に、人が倒れた」様子。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これ、毎朝毎夕の通勤ラッシュを経験されていらっしゃる方なら、お解かり頂ける
と思いますが、朝の通勤時の、たとえ“一分の遅れ”でも、
エ~~っ!!!!!!、の、大ブーイングの対象。
たぶん、鉄道会社にとって、「列車の遅延」は、最大の忌みべきこと、と思います。
それでも、
列車を停める判断をされた、車掌さん。
カッコイイ!!!!
午前7時前。午前9時の開店時刻に向けて、すでに納品が始まっております。
さて、仕事帰りにマミーマート柏若葉町店へ立ち寄らせて頂くのが、
ささやかな楽しみの身として。
おっ!
・お弁当・お惣菜大賞2014(マミーマートのサイトより)
http://mami-mart.com/information/17113.html
・スーパーマーケット お弁当・お惣菜大賞2014
・最終審査通過商品
http://obentou-osouzai.jp/resulttwo/products/
大賞受賞商品が、紀伊国屋の1,260円の「彩り華御膳」というのは、反則!!
でしょ・・・・・・・と、思わないでもないのですが。眺めるだけで、楽しい気分になれます。
(ある意味、「駅弁フェア」より、“ご当地”感を味わえますよね)
ただし、熊本・鹿児島からの入賞商品がないのが、残念!!。
とはいえ、「お弁当」って、私には中途半端な分量で、2個食べたい~~・・・・、
2個買うくらいなら、炊飯器でご飯炊いたほうがいい・・・・と、なってしまうので。
買わせて頂いたのは、「カレイまるごと揚げ」。
実は“かさばる”ので、他の商品と一緒にレジ袋に入れる時、どうするの??・・・・
というのが、最大のネックかな、と思うのですが。
少々行儀悪く、手づかみで、バリバリかじると、
うん!、これぞ、“家呑み”おつまみ。
柏市近辺、融け残った雪が、まだしぶとく残っている箇所を、見かけるのですが。
柏市立第三小学校にて。
それにしても、体育館の屋根の上には、それだけ雪が積もっていたというわけで。
落雪で、児童に怪我はなかっただろうか・・・・、つい心配してしまい。
雪国では、いったい、どうなっているのでしょう??
大塚園芸さんの店先にて。
(有川浩著「植物図鑑」によれば、フキノトウは、春の山菜として名前は有名だけれでも、
食べておいしいものではない・・・・とか)
そして、こちらは、ふと視線の先に・・・・・、
もちろん、他人様の御宅のお庭。
カメラを家の方角に向けないようにして、一枚だけ、撮影させて頂きました。
そして、こちらは、いつもの、東武野田線愛宕駅前の八百屋さん。
椿は、冬の花。
いつもいつもの、マミーマート柏若葉町店にて。
「今朝の夕食(笑)は、何にしようかな・・・・・」と、目に止まった商品。
鶏肉も、普段は100g98円の「国産」どまりなのですが。
ふ~~~ん・・・・・・・「めぐみ鶏」か・・・・・・・・・・・(長考3分間)・・・・・・・
意を決して購入。
今朝の献立は、
次回は、カレー煮かな。
ごろごろ
最近のコメント