千葉県柏市 Feed

2015年1月 9日 (金)

日没時刻

 一年で、日の出時刻が一番遅い時候。

1501091s  仕事明けの、朝食兼夕食は、「ハレビノ」さんの、カツサンド&カレーパン。

   http://www.harevino.com/

1501092s  ・・・・・って、私には、これだけで足りるわけもなし。

 熊本県産レタス&トマトのサラダと、

1501095s  あんドーナッツも。

1501094s   ハイハイ、自分、イイ歳こいて、ホント、「大食い」であること、自覚しております・・・・。

  夕方の出勤時、

  春はまだ 足音かすか 日没が 遅くなること 見つけて嬉し

1501093s 

2015年1月 8日 (木)

おでん

 柏に帰ってきて。

1501078s  思い立って、おでん、をつくることに。

 「ちくわぶ」って、何?。

1501074s   で、ようやく気がつきました・・・・・。

   鍋におさまりません。

1501079s  いや!!!、ここはIHコンロであることを活かして、

  煮こぼれるのは、ナンノソノ!。

1501075s  はい、とってもおいしかったです。

1501076s

2015年1月 6日 (火)

大根おろし

 今週から、ぼちぼち新年スタート、でしょうか。

1501051s

1501057s

1501058s  いつもいつもいつもの、マミーマート柏若葉町店にて。

 「辛味大根」とやらに、興味を惹かれ。おろし金も、一緒に購入。

1501054s

1501055s  ・・・・・オヤクソク・・・。

1501056s  親指まで、おろしてシマイマシタ・・・・。

  まあ、皆さんは、こんなドジはされないでしょうが。

2015年1月 2日 (金)

チョウゲンボウ

 

14123101s  今年の初料理は、もちろん(?)カレー。

15010201s  冷蔵庫の中で、芽が出始めてしまった玉ネギを、大慌てで煮たのですが・・・・。

   カレーなら、もっと気長に煮込まねば・・・デスネ。

  さて。

   本日が、初出勤。

  高いところから、じょじょに陽が射し始める街の中を、駅まで急ぎ足。

15010202s  ちょっと寄り道したら、イトーヨーカドーの壁面に。

  なにやら、猛禽類が。

15010203s  改めて検索してみると、「チョウゲンボウ」とのこと。

・シバログ(科学ジャーナリスト柴田佳秀のブログ)より

「柏の野鳥」http://shibalabo.air-nifty.com/tawake/2005/04/post_1.html

  この記事は2005年に書かれたもの。

   ということは、代替わりしても、営巣を続けているのでしょうね・・・・。

  愛しさを感じます。

2015年1月 1日 (木)

初詣

 行列している、柏神社は、パス!!!!

                        で、ゴザイマス・・・・・・・。

1501011s_2  行き先は・・・。

1501012s_2

1501013s

1501014s  手賀沼に こうべを垂れて 初詣

謹賀新年

 初日の出。

1501011s

1501012s

2014年12月31日 (水)

行く年。来る年。

 関東地方では、とても穏やかな大晦日を迎えることができました。

1412311s

1412312s

1412313s  わが親を 喪う年の 大晦日 穏やかなりや 神に感謝す

1412314s

1412315s  行く年。来る年。

1412316s  よいお年を。

1412317s

1412318s

2014年12月30日 (火)

「苺の焼きタルト」・coffret d`amour(コフレダムール)さん謹製

 いつもいつも、

   アパートから柏駅まで往復する際、お店の中を覗かせていただいて、

「おいしそう」といつも思わせてもらっておるのですが・・・、

   でも、やっぱり自分、キホン“呑兵衛”で。

  イヤイヤ、他人様への贈り物用だけじゃあ、ツマラナイ!。

14122702s

14122701s  苺の焼きタルト(453円)。

   ハイ、じっくり味わいつつ、いただきました。

                               12月27日

2014年12月29日 (月)

眠り猫

 12月28日。朝の出勤時にて。

1412281s

1412282s  二番街は、早くもお正月モード。

 12月27日。

 普段は、どうしてもアパート・柏駅間の往復となりがちなので。

 たまには、駅とは反対方角に。

 駅から離れていっても、広がる住宅街。

1412271s

1412273s

1412272s_2

1412274s

1412276s  眠り猫。

1412275s

 

 

2014年12月27日 (土)

スンドゥブ・チゲ

 熊本県芦北町・「昇竜房よしみ」さんで、

  おいしく頂いた、「スンドゥブ・チゲ」。

 http://ashikita-kankou.com/昇龍房よしみ/

14121901s   ああ・・・、チゲって、豆腐のことね~~・・・と、解釈してみたら・・・・。

1412261s なにか、マッタク、別物ニナッタ・・・・・・。

    イヤイヤ、コレハコレデ。

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック