千葉県野田市 Feed

2014年2月 1日 (土)

つぼみ

 ただ今、わが身は“缶詰勤務中”・・・。

  で、やっぱり楽しみは、食べること。

1402011s  「プルコギ・バーガー」とのこと。

買い物へ、ちょっと外出させて頂いた際、

 梅の花を探してみたのですが、不思議と見つからず・・・・。

1402012s  これは、モクレンのつぼみですよね?。

続きを読む »

2014年1月28日 (火)

三寒四温

 関東地方、日中は、ポカポカ陽気となりました。

1401281s

1401282s  店先に 「鬼打豆」が 並ぶとき

        三寒四温 春の足音

1401283s 

 また、すぐ寒くなるとのこと。ご用心を。

続きを読む »

2014年1月26日 (日)

椋鳥が・・・

 昨夜の、夜食。

1401262s  そして、お天気予報では、

 「雨が降って、北風が強まり、ぐっと冷え込んでくるでしょう・・・」

 と云われておりましたが。

1401261s  椋鳥が 朝陽待ちわび 春気配 

続きを読む »

2014年1月21日 (火)

明けの明星

 昨夜の夜食。

14012000s  「いちごサンド」。

 ファミマのサンドイッチコーナーで、いつも売れ残っている印象なので、つい・・・・。

 ところが、彼女いわく「大好き~!」とのこと。    ナルホド・・・・・

 今朝の、明けの明星。

1401210s  東の空が明るくなり始める時刻が、徐々に早くなり始めております。

続きを読む »

2014年1月14日 (火)

さばカレー

 仕事帰りに立ち寄った、マミーマート柏若葉町店にて。

「ごまさば」が、とってもおいしそうだったので。

(夕方の時間帯の「〇〇円引き」というシールが貼られた商品とは、

   違いますよね・・・・・・、やっぱり)

1401141s  で、わが得意料理(笑)「さばカレー」。

1401142s  もったいない!!と、思われるでしょうが、

  “カレー”って、とってもお手軽便利な調理法です。

  明日は、東京で最高気温(!)が「4℃」なぞという予報もあり、

今が“一年で一番寒い時期”ですが、

1401143s  日没時間は、春へと、ゆっくりと。

続きを読む »

2014年1月10日 (金)

久しぶり・・

 久しぶり 富士、姿見せ 冬の朝

1401100s  今日は、寒そう・・・・。

続きを読む »

2014年1月 9日 (木)

二次元バーコード

 鉄路には 日々の重みが 響きたり

1401092s

1401095s  日中は、雨上がり。

1401091s

1401094s  夕方には、風向きが変わり、ぐっと冷え込み。

  銭湯の 煙上りて 寒波来る

 自宅のお風呂を沸かすのは手間、というお年寄りが、常連さんでしょうか。

  さて、今月の九州行きは、JAL利用。あの、日本航空です。わ~いっ!(^O^)/

 メールが届いて、「JAl タッチ&ゴー」というサービスで、二次元バーコードを事前に

取得しておけば、当日は直接保安検査場に行けばよろしい・・・・とのこと。

1401097s   むむむむっ・・・・、私も、こんな“ハイテク”を使いこなさなければナランノカ・・・・。

   いえ、親父&おふくろの容態次第では、今月は諦めなきゃならん・・・・と覚悟していた

のですが、とりあえず、ホッ。

続きを読む »

2014年1月 8日 (水)

踏切を利用しましょう

 危険防止のため、線路の横断には、踏切を利用しましょう。

1401085s

1401086s   (笑)

  もちろん、この猫さん、左右の安全確認をうえ、線路を横断していきました。

続きを読む »

自転車・・

 お昼前には、雨が降り出すでしょう、

   という天気予報ながら、仕事帰りは、晴れた冬の朝。

1401083s

1401082s  立ち寄った、マミーマート柏若葉町店にて。

 ふと、気がつきました。

 敷地の隅に、ズラッと並べられたのは、お勤めのママさん方の自転車(ですよね?)。

1401081s  これが、例えば鹿児島県出水市のような“地方”のスーパーであれば、この台数に匹敵する

マイカーが、ズラッと並ぶ光景となるのでしょうね。

 ちょっとした“お土地柄”を感じさせて頂きました。

  ・・・・・でも、人混みの中をスイスイと進む技術も、大したテクニックですよ・・・・・

                                   ホント。

  午後4時過ぎには、雨が降り始め。

1401084s

続きを読む »

2014年1月 7日 (火)

松の内・・

 松の内 老親を気にかけ 日常へ

1401071s

1401072s

1401074s 

 お正月気分は、今日まで、ですかね。

 いつもいつもの、東武野田線愛宕駅前の八百屋さん。

1401073s

続きを読む »

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック