芦北町 Feed

2016年12月25日 (日)

ニンジン種まき

 わが家では、ニンジンの需要が多く。

16122501s  それなら、供給する側も、努力せねば・・・・ということで、

  本日、ニンジンの種まき。

16122502s  もちろん、「種まき」には時期外れ・・・・でありますから。

16122504s 16122503s

 防寒対策をしっかりしての、挑戦です。

 

2016年12月24日 (土)

二十五回忌

 今日は、妻のお父様(私にとっては義父様)の二十五回忌でした。

1612243s  冬至は過ぎましたが、冬はこれからが本番ですね。

  お身体、ご自愛くださいますように。

1612244s

2016年12月23日 (金)

公共インフラ、劣化の問題・・・

 たぶん、昭和30年・40年代の高度成長期にされた護岸工事だと思うのですが。

16122302s  いまだ、補修工事がされた様子は、ナシ。

 一応、オラが町の中心街なのですけれど・・・・・。

2016年12月22日 (木)

三次予選通過・・・

 写真というもの。

  けっきょく、「発表」しなければ、なんの意味もないじゃないのさ~・・・・・・・

                                          ということで。

  カメラ雑誌の誌上コンテストに、応募を始めました。

  その第一発、『CAPA』1月号。

1612221s  表紙は、本仮屋ユイカさんですか~~。

                                    オジサン、恥ズカシイ・・・・・

                                        は、さておき。

 「スナップの部」を設けてくださっていることに、共感します。

  結果。

16122203sn                                  がんばります。 

2016年12月21日 (水)

「ひのひかり」

 コスモス薬品芦北店にて、購入させていただきました。

16122001s

16122104s  坂東(関東)育ちの人間にとって、山口県産の農産物って、

                          トンとご縁がなかったような・・・・・。

  

2016年12月20日 (火)

ネギ、植え付け

 わが家の畑に、勝手に生えてきた“野良ねぎ”を捕まえて。

 (いえ、畑に残った種から発芽したのでしょう)

16121901s  きちんと、畝に植え付けてみました。

16121902s  目指せ、関東風白ネギ。

2016年12月18日 (日)

玄関先・・・

 あれ?。

 植木鉢も、おニューになったでしょうか・・・・。

1612182s  妻が、植えてくれました。

2016年12月17日 (土)

映画『海賊とよばれた男』、観ました・・・

  忙しい中時間を作ってくれた妻と義母様の三人で鑑賞。

16121703s  はっきり言って、「女性が観て、どうよ・・・???}という内容です。 ハイ

  ですが、甲板にまで満載した復員船。

  「おおっ、内地だ~~!!」

  と叫ぶシーン。反面、

   どれだけ、生きて帰ることが出来なかった方々が、いらっしゃったことやら・・・・。

  自分の祖父?、父?の世代って、「生き残って、申し訳ありません」という気持ちを

抱き続けたのは、たしかなことでは。

356308_002  ピエール瀧さんが、元海軍大佐を演じていらっしゃいますが。

 祖父も、元海軍大佐でした。

  “民間への転職”。とっても苦労されたんだろうな・・・・・・・・。

  

 

2016年12月15日 (木)

竹ぼうき、摩耗度・・・

 激しく摩耗します・・・・・。

1612152s 

2016年12月14日 (水)

ひなたぼっこ・・・

 一日曇り空なのかな~と思えば、陽射しが眩しかったり。

16121403s

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック