« ここは、アブナイ宗教勧誘ブログ・・・(笑) | メイン | エッ、明日まで~!! »

2007年12月26日 (水)

「金融経済概況」でお国自慢!(全国編)

0712262s クリスマスの深夜。さすがに、忘年会疲れ?の、夜の街を照らします。

0712261s 一転、ハイ、迎春モードであります。

 あっ、わが宗教の教義第一

「真理(しんり)を知り得た者は、その守護者たらん」

   デスカラ・・・・・・。いや~、まだまだ「教義」も編纂中でアリマス・・・・。

  以下、毎度のことながらの、「メモ帳」使用です。

======================================

 日本全国に、日本銀行○○支店が所在し(決して、49都道府県すべてにあるわけ
ではなく、~事務所もあります)、ほぼ毎月「金融経済概況」とやらを、発表され
ております。その冒頭の一文。各支店が、力をこめて表現した“名文”、と思いま
す。一堂に並べてみると・・・。(各支店が発表した、最新の「金融経済概況」を
基にしております)

【日本全体】
・日本銀行:「金融経済月報(2007年12月)」12月21日公表

「わが国の景気は、住宅投資の落ち込みなどから減速しているとみられるが、基調
としては緩やかに拡大している。」

【九州】
・鹿児島支店(12月5日公表)
「最近の鹿児島県の景気は、回復の動きがやや鈍っている。」
・那覇支店(12月3日)
「県内景気は、緩やかに拡大している。」
・熊本支店(11月30日)
「県内の金融経済情勢をみると、企業収益・景況感の改善に足踏み感がみられるも
のの、設備投資や生産が高水準を維持しており、景気は緩やかな回復を続けている。」
・大分支店(11月5日)*春夏秋冬の4期ごとの公表のようです
「大分県内の景気は、製造業の高操業が続く中、設備投資が前年を上回っているほか、
雇用も改善傾向にあるなど、緩やかに持ち直している。」
・長崎支店(12月25日)
「長崎県の景気は、緩やかながら製造業を中心に持ち直している。」
・福岡支店(11月30日)
「九州の景気は、緩やかな回復を続けている。」
・北九州支店(11月30日)
「北九州地区の経済は、輸出好調を背景に高操業が続き、生産・所得・支出の好循環
が維持されるもとで、緩やかな拡大となっている。」

【四国】
・高松支店(11月30日)
「管内(香川・徳島)景気は、緩やかに回復している。」
・松山支店(12月3日)
「愛媛県経済は、業種や地域間でのばらつきを残しつつも、全体としては緩やかな回復
傾向を維持している。」
・高知支店(11月30日)
「最近の県内景況は、企業の生産活動が緩やかに持ち直しているほか、個人消費の一部
にも明るい動きがみられるものの、全体としてみると、なお回復感に乏しい状態が続い
ている。」

【中国】
・下関支店(11月30日)
「県内景気は回復を続けている。」
・広島支店(11月30日)
「広島県の県内景気は、一部に弱さが窺われるものの、全体としては回復を続けている。」
・岡山支店(11月30日)
「県内景気は、回復を続けている。」
・松江支店(11月30日)
「山陰両県の景気をみると、一部になお弱い動きが続いているものの、総じてみれば緩や
かに回復しつつある。」

【近畿】
・神戸支店(12月5日)
「管内の景気は、緩やかに拡大している。」
・大阪支店(12月12日)
「近畿地域の景気は、緩やかに拡大している。」
・京都支店(11月30日)
「京都府・滋賀県の景気は、緩やかに拡大している。」

【中部】
・名古屋支店(12月26日)
「管内の景気は、緩やかに拡大している。」
・金沢支店(12月21日)
「北陸の景気は、一部で弱めの動きがみられるものの、緩やかに回復している。」
・松本支店(12月14日)
「長野県経済は、生産面を中心になお緩やかな回復基調を続けている。」
・静岡支店(12月21日)
「県内の景気は、緩やかに拡大しているが、幾分減速していると見られる。」
・甲府支店(12月4日)
「県内景気は、一部に弱さがみられるものの、全体としては緩やかに回復している。」
・新潟支店(12月4日)
「企業生産は一部に弱い動きがみられるものの、全体としては高い水準を維持している
ほか、設備投資は相応の水準を維持している。一方、公共投資、住宅投資は減少してい
る。こうした中、県内景気は、総じて横ばい圏内ながら一部に弱い動きがみられる。」
 *う~~ん、これは、チョット反則!!!の作文でしょう・・・・。

【関東】
・横浜支店(11月7日)
「県内景気は、基調としては緩やかながらも着実な回復を続けている。」
・前橋支店(12月14日)
「管内景気は、拡大している。」

*アレ!?、肝心の“東京”支店がないのですか・・・・

【東北】
・福島支店(12月14日)
「県内景気は、原材料価格上昇等を背景に不透明感が拡がっている。」
・仙台支店(12月14日)
「東北地域の景気は、地域差がみられるものの、緩やかな回復を続けている。」
・秋田支店(12月5日)
「県内景気は、総じて横這い圏内で推移している。」
・青森支店(12月4日)
「県内の景気は、ここにきてやや足踏み感が窺われ始めている。」

【北海道】
・函館支店(12月3日)
「道南地方の景気は、足踏み感が強い状況が続いている。」
・札幌支店(12月14日)
「道内の景気は、やや弱めの動きとなっている。」
・釧路支店(12月14日)
「道東地域の景気は、全体として緩やかな持ち直し基調にあるが、一部に弱めの
動きがみられている。」

 以上。主に、10月時点での統計・ヒアリング等を基にして書かれたのでありましょうが、
“作文”一等賞は、福島支店の「不透明感が~~」で極まり!!!ですか・・・???

 一方で、前橋支店の「緩やかながら~」の接頭語もなく、「拡大している」と言い切る
その力強さ!!!。んん・・・・、鹿児島から出稼ぎに出てみれば、行った先は「群馬県」
という場合が多いのでは・・・・ナイデショウカ・・・・・?

 で、で、アリマスガ・・・。
 例えば、鹿児島支店「回復の動きがやや鈍っている。」
あるいは、高知支店「なお回復感に乏しい状態が続いている。」
     札幌支店「やや弱めの動きとなっている。」  
 日本列島の端っこ(沖縄は、既に“別世界”?)に位置する悲哀がここに現われたり?

 高速道路(自動車専用道路)網さえ、完備されたら!という“悲哀”、ここにあり???

 ・・・・・・でも、自分としては、そりゃ、「都市が、いつまでも地方を支えていられる
わけでなし」という主張も、解ります。

 もし「道州制」が現実なものとなってしまった場合、まず「九州」が考えなければならない
のは、「対・アジア」。そのためには、東京に直結した道路よりも・・・・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/10910564

「金融経済概況」でお国自慢!(全国編)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック