「投資」と「融資」の違い、って・・・
=====================================================================
さて、仕切り直して、マジメなネタを一筆。(イエ「女子力」も、マジメ
でっせ~笑)
まだまだ、自分のバカな脳ミソのなかで、「鹿銀 農業ファンド設立」ネタ
が、グルグル・・・・・。はては、「投資」と「融資」の違いって・・・。
「オーバーバンキング」。少子高齢化社会が進行し、高い経済成長が望めな
い日本社会において、必要数以上の金融機関が乱立し、特に地方では、それが
顕著である。また、特に地方では「資金需要が低下(借り手の減少)」により、
「預金過剰」状態が常態化している。
うん、そう思って見てみると、南日本銀行におかれましても、“定期預金
100万円以上お預け入れのお客様には~~”という、これまで夏冬のシーズン
に恒例なキャンペーンがないぞ、ナイゾ。(結構重大な決定であった?)
しかし、一方では「鹿児島を、なんとかしたい!」という想いをこめて、
イヤ、現実は「食っていくため!」一点かもしれませんが、資金を必要と
される方は、確かにいらっしゃる、と信じます。
うむ、「融資」ではなく、「投資」なら、なぜ可能なのか・・・。
うわ~~ん(@_@;)、あたま、こんがらがります・・・・。
で、毎度のことながら、そろそろ出勤準備をしなければ。
コメント