若きテラーさんの、将来に
=====================================================================
ついに、わがデジカメが、逝ってしまった・・・・・ようで。
う~~ん、確かに洗濯機と違って「生活必需品」ではないのですが、今と
なってはデジカメなしで外出することなぞ考えられない・・・・。
で、やっぱり欲しくなってしまうのは、そこそこ高級機・・・。
さて、昨夜(22日深夜から23日朝にかけて)の店番で、楽しい気分にさせ
て頂いた出来事。(コンビニ店員にも“守秘義務”があります。詳細はぼかし
て書くつもりですが、不都合がありましたら、ご指摘願います)
「深夜」から「早朝」へ変わる時間帯。うら若き女性二人組、ご来店。
休前日に、ちょっと羽根を伸ばして“夜遊び”という印象。
さて、コンビニ店内で、ばったり学生時代の同級生とご遭遇~と相成られた
ようで、にわか“クラス会”へと。
(こういう場合、一応店員としては、仕事に集中して、会話が耳に入らない
よう努力はします。でも、そこは「若いって、うらやましい・・」。お元気な
声は、否応なく耳に入り・・・)
お一人、金融機関にお勤めのようで、「やっぱり、お給料っていいんでしょ」
という話になったようで・・・、「額面いくらくらいで、手取りはン万円くら
い」。その“天引き”部分に「積立投信」があり、
「リーマン・ブラザーズが破綻してさ・・(基準価額が下落している)」
「なにそれ?」
「テレビのニュースぐらい、見ろよな~!」
耳に入ってしまったオジサン店員としては、お若い女性の口から「リーマ
ン・ブラザーズ」という単語が出る瞬間に立ち会えて、感動。
御かわいさ、3乗増し。
その後も
「サブプライムローンって、アメリカの低所得者向け住宅ローンのこと。わか
りやすくいえば」とか、
「日経平均も、下がっているし・・・」・・・、わが耳に入り。
察するに、社会人になられて『経済』に関心を持つようになった御自分を、
さりげなく話してみられたかったんじゃないかな・・・・・と。
お可愛さ度、8倍積み。
さてさて、本日23日日本経済新聞一面トップは、
「金融の世界再編 日本勢参入
三菱UFJ、モルガンに出資
取締役派遣 最大20%、9000億円」
これについて、われらが!(笑ってください)メガバンクOL・RIE様
・メガバンクOL RIEの資産運用入門
「三菱東京UFJの逆襲」
なるほど・・・・。どちらかといえば「支持」?でしょうか。
対して、
・貞子ちゃんの連れ連れ日記
「投資銀行の終わりの始まり・・・」
ちょっと意外・・・。悲観的であります・・・・。
自分は「支持」のつもりですが、ちょっと解らなくなってきました・・・。
若きテラーさんの、将来に、 夢を!
ごろさん、いつも拙ブログを宣伝して頂き、ありがとうございます♪
MUFGによるモルガンスタンレー支援については、あまり長くなることから、書かなかったこともあります。それは、メガバンクの中でも最も「日本的」といいますか、一時代前の封建的な規律を重んじる文化を残すMUFG(特に旧三菱)が、果たして彼らをコントロール出来るのか?というマネジメントの問題があると思っています。ここさえクリア出来れば、新しいビジネスモデルに発展して行く可能性は認めても良いと考えています。
今回の9000億円は「出資」なので、使途は彼らの裁量如何であって、MUFGも無尽蔵に資金供与を行うつもりはないでしょう。その意味で、貞子さんの発言の真意は理解出来ません。
投稿: RIE | 2008年9月24日 (水) 00:16
RIEさま、日々のお仕事、お疲れさまです。また、こんなつまらんブログにコメントを寄せてくださり、平伏の限りであります。m(__)m
ついつい今週号の「週刊エコノミスト」を、商店街の本屋さんで買ってしまいました。(笑わないでください。東京では月曜発売の週刊誌が、鹿児島では水曜発売です)
う~~ん、隅から隅まで目を通す暇はなさそうですが・・・。
ひとつには貞子さんの杞憂として、RIEさまもご指摘されている通り、
“マネジメントの問題”。9000億円どころか、”〇ツの毛まで、むしり盗られる”ことになりはしないか?という杞憂。
もうひとつは、「週刊エコノミスト」中のコラムに、
『「バブルとともに生きる」経営は破綻した
自らバブルを作り出すような投資銀行のビジネスモデルは永続しない』
という見出しがありました。
そんな「投資銀行」の最後の“悪あがき”に、9000億円を投じて、“お付き合いする”必要があるのか?という疑問を呈されていらっしゃるのだと思います。
結局、三菱東京UFJの大事な顧客様に、とっても怪し~い投資信託商品を売りつけるハメになるのでは・・・・・・・・。
イヤ、「たかが“投資銀行”のひとつや二つ、御していく力がなけりゃあ、メガバンクじゃねえ!!」
という、RIE様の意気込み、私はあくまで支持します。
投稿: ごろごろ | 2008年9月24日 (水) 17:09