« 年金受給件数 | メイン | 暖かい日 »

2008年12月 8日 (月)

ああ・・・、トカラ列島

====================================================================
0812082s

日曜日は午後5時出勤が通常。冬至前、5時前の夕暮れ。出水駅を発車し
た「つばめ」が、ゆっくりと広瀬川を渡っていきます。

 0812081s

そして夜、店番を少しサボって、コンビニのすぐ裏、木工所さん宅のイル
ミネーションを撮らせて頂きました。(実のところ、なかなか拝見する機会
がないのです)

 さてさて、いつもいつも大阪人らしい“毒舌”を堪能させて頂いている、
大学教授のぶっちゃけ話
 12/7付「"Made in Japan" Strikes Back
 
 ・・・・・ハイ、「日経トレンディ」1月号、ええ!!、600円もする
んですか~~い!!と嘆きつつ、諏訪書店にて購入。
 イヤイヤ、この不況の中、消費意欲を向上させるメディアの役割、重大で
ありますよね。自分も、デジカメのページを、真っ先に目を通してしまっ
たり・・・。

 さて、お目当てのページを読んで・・・・・。

 だから「鹿児島」の可能性は、どうなのさ????!!!

 となるわけなのですが、そこで
鹿児島大学ホームページ
 を開いたところで、大きく脱線・・・・・・・・・・。

 本ネタは、後日ということで。

 「インフォメーション」欄のトップに
多島域フォーラム・公開講座「無垢の自然が残るトカラ列島」のご案内

 案内をコピーさせて頂くと、
『 鹿児島大学多島圏研究センターでは「無垢の自然が残るトカラ列島」と題して
多島域フォーラム・公開講座を開催いたします。入場は無料です。どなたでもご参
加下さい。

【日 時】12月13日(土)午後2時~4時

【場 所】鹿児島大学共通教育棟1階111教室

【講 演】「自治体としての十島村の特異性について」
             十島村副村長 福満征一郎
     「トカラの自然・民俗および2009年皆既日食について」
             十島村歴史民族資料館長 福澄孝博         』

  「行こう」と決心すれば、決して「行けない」時間帯ではないのです・・・。

 まぶたに浮かんでくるのは、時化の海。

 一方で、宝島で過ごした3年間より、はるかに長い時間をここ「出水」で過ごして
いる現実。
 「離島だからといって、自治体として“優遇”されて、いいのか・・・・」
 ひいては、
 「離島と“本土”住民、“しあわせ”を計る尺度は・・・・」

  モヤモヤ感・・・・・

                 失礼しました。m(__)m

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/17366226

ああ・・・、トカラ列島を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック