さ、なんぎん株を買いましょう!
==================================================================
なにやら不安感を醸し出す雲行き。・・・・って、これは、あくまで
撮り方の問題です。
リアルな陽気は・・・・。不思議なものですね、真冬なのに、どこから
ともなくミツバチ。
さて、今朝はとっとか帰ってまいりました、午前9時過ぎ。イエ、それ
でも、風邪でつらかったんですからね~~、ヨタヨタ・・・・。
で、パソコンを起動して真っ先にチェックするは、ソニー(6758)の株価
動向。おまけに会社四季報をめくって、次の投機先を探してみたり・・・・。
気分は、すっかり“スィング・トレーダー”。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
イヤ、待て!!たかが“スィング・トレーダー”なら、世の中すでに
何千万人といるはずだ・・・・〇| ̄|_
そこで、本日28日付南日本新聞の掲載された社告。
ハイ、こちらはいつも拝読しております、
・貞子ちゃんの連れ連れ日記
1/27付
『霞が関と邦銀大手が敵視、「かんぽの宿のオリックス」は庶民の味方』
地方の現状、ボロクソに書かれていますが、否定できないのでは?
・・・・・しかし!
それを、甘んじて受け入れるほど、人はもの解りのよい生き物なのか?
・・・・・・・
どうにも、ひたすら「精神論」しかありませんが、
それでも、鹿児島県の投資家の皆さま。
臨時株主総会なんて、滅多に出席できるものではありません。
ここで、なんぎん株を買いましょう。
ホント、ややこしいのは、「基準日」が2月12日だと、実際には2月5日に
持っていればいいと?
コメント