EXPO記念硬貨
==========================================================================
さすが!かごんまの地元紙・南日本新聞。スポーツ紙各紙の一面『「おくりび
と」、外国語映画賞受賞』であるのですが。
そこは!、
『鹿児島市出身・加藤久仁生監督
米アカデミー賞 短編アニメ部門
「つみきのいえ」受賞 日本2冠』
まったく次元が違うレベルでの話ですが、自分も「自称・写真家」として、
激しく“〇〇賞”を欲していた季節があります。
加藤久仁生さんですか・・・。この賞を受賞したからといって、巨匠・宮崎駿
氏に、将来匹敵する存在となれるかは、限りなく、まだまだ“道険し”?
負けるな!、加藤監督。
そして、“なんとなく高校卒業して、なんとなく地元で就職して、月〇万円で
なんとかやり繰りしている”という、鹿児島育ちの“その他大勢”の若者の中に
も、実は数多の逸材が埋もれているのでは?。
若者よ!、力のかぎり、生きてみよう。
さてさて、勤め先のコンビニに、-400円の損失を与えた、硬貨1枚。
う~~ん、こりゃあ、誰でも500円と間違えますよね・・・・。
実は、各ご家庭の机の奥底に眠っていたような「記念硬貨」が、“現役復帰”
するような事態って、やっぱり、世の中不景気の証でしょうか?
コメント