« 無料求人誌の休刊 | メイン | 「貸出金残高」と「貸出件数」の相関関係は? »

2009年2月 8日 (日)

お医者さんを知る機会

================================================================
  ニ連休、あっさりと終わり。今日の夕方から、また店員モードです。
(とかなんとか、土曜朝は顔を出し)

 久しぶりの連休のおかげで、
 2月6日(金)午後6時半~開演。
「市民公開講演会
  第2回 出水地域のこれからの医療を考える
   医師はなぜ、立ち去るのか
          ~地域医療再生のために~」
  聴講することができました。
 自分に連休をくださった、店長をはじめ同僚の方に感謝しなければ
なりません。
 気がつけば、午後6時ごろでも、この薄明。ねぐらに帰る鴨の群れ?。
と思うと、実は烏たちであったような・・・ちょっと情感減?。
 でも、やっぱりこの夕暮れ時の“ほっ”とした時間帯、ヨカですね・・。

0902071s_2

 さて、お話を聴いて、ですが。
 まず、ひとつはっきりと書いておかなければなりません。
 出水総合医療センター。自分は医師が減少すれば、当然診察可能な
患者さんの数は低下する・・・・。建物内部で有効利用されている区画
は少なくなる、看護師さんがいらっしゃっても、それに見合った患者さん
がいない・・・・・という風に連想したのですが、
 実際は・・・・。
(パワーポイントで映し出された数字を、せっせか書き写しただけなの
で、不正確かもしれません。)
 平成19年度 救急外来受付人数 8,609人
(当然、この数以外にも“普通”外来にいらっしゃる方が、さらに多数
ありですよね)
 救急車搬送の受け入れ件数は、大体一月あたり100~140件ほどとの
こと。

 申し訳ありません。その他にも、具体的な数値を挙げて頂いており
ましたが、メモしきれませんでした。
 決して“廃墟”ではありませんね。深く自分の浅慮を、お詫びします。
                            m(__)m

 なぜ、「医師不足」になるのか?
 そのひとつとして、「医療の高度化・専門化」がありました。
 20代・30代の若手医師は、貪欲に技術・知識を学んでいかなければなら
ない。地方の病院勤務の場合、十分に学ぶ機会が得られない・・。

 う~~~ん、ですから、お医者さんの“職業観”というのか・・・・、
そりゃあ、説明を聴いて「はい、そうなんですか」とうなずくのは簡単
なわけでありますが、実際、出水で生まれ育って、出水で就職すること
を選び、「出水が好きだから」、今も出水で暮らしていらっしゃる方に、
この“職業観”は、素直に“理解”できるのかな~~、というのが、
私の疑問。
 講演の中で、医師に対する暴言の事例が、いくつも挙げられておりまし
た。医師に対する“やっかみ”が生じるのはには、当然であるのかな~
~と思ってしまいます。
 イヤ、ですから、自分が離島で、巡回診療にいらっしゃった医師先生
とバレーボールに興じられた経験って、とっても貴重な経験だったな~
と思うところです。
 とはいえ、じゃあ、ここ出水で、お医者さんは住民とバレーボールに
打ち興じましょう・・・・・と、言うつもりはありません。

 でも、等身大のお医者さんの姿を、地域住民が知る機会がなかろう
か・・・・、
 で、思ったのが、とってもベタですが、ブログの活用。

 以前にも、紹介させて頂きましたが、
やんばる病理医ブログ

 「出水のお医者さん」の日常を、私たち地元住民が知っていく機会
があればな~と思います。
 だっから~、多忙なこの上に、さらにブログを書け、とは何事ぞ~!!
 とお叱りを頂くのかもしれませんが。m(__)m

 

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/190585/18465296

お医者さんを知る機会を参照しているブログ:

» インプラント (インプラント)
インプラント [続きを読む]

コメント

コメントを投稿

プロフィール

フォトアルバム

ごろごろ

最近のトラックバック